業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

12,204件中 31-40件表示

発注者 山口県 長門土木建築事務所
受注者 ユタカ工業株式会社
期 間 2024/10/15~2025/09/30
国道316号線に位置する四ノ瀬橋のP3と県道282号線に位置する小浜跨線橋のP1、A2の橋梁補強工事
発注者 茨城県 常陸太田工事事務所
受注者 株式会社建設技術研究所
期 間 2025/02/04~2025/09/06
本業務は、市道0139号線(仮)真弓トンネルが高鈴県立自然公園を通過することに伴い、茨城県自然公園条例に基づく環境に配慮した道路整備を実施するための基礎調査として、市道0139号(仮)の事業箇所を対象に猛禽類調査を実施し、事業による猛禽類への影響予測や保全対策の検討を実施したものである。猛禽類調査により、過年度と同様に事業箇所周辺でオオタカの生息およびサシバの繁殖が確認されたことから、事業による保全対策の要否を検討し、繁殖への影響を極力抑えるような保全措置を検討した。また、調査結果をもとに、次年度の現地調査方針および環境保全措置を検討した。
発注者 静岡県 熱海土木事務所
受注者 株式会社東日
期 間 2025/03/06~2025/09/08
当業務は伊東市荻地内および伊東市鎌田地内の(主)伊東修善寺線において、現況法面に対し、地形状況、地質状況、土地利用、を基に法面工予備設計として使用目的との適合性、構造物の安定性、施工性、維持管理、経済性の観点から各地区ごとに構造形式の比較検討を行い、基本構造諸元を決定することを目的とする。また、併せて現地状況を把握するため測量業務を実施する。
発注者 茨城県 土浦土木事務所
受注者 株式会社新星コンサルタント
期 間 2024/08/21~2025/09/30
本業務は、一般県道桜川土浦潮来自転車道線において測量を行ったうえで、経済性、施工性、供用性、景観、環境等について総合的な検討を加え、施工に必要な詳細設計を行うものとする。 業務内容は以下の通りである。 (1)道路詳細設計 0.52㎞ (2)積みブロック・小型擁壁類設計 1式 (3)地形測量 0.002k㎡ (4)路線測量(現地踏査、中心線測量、縦断測量、横断測量)0.41㎞ 
発注者 茨城県 常陸大宮土木事務所
受注者 株式会社 大宮測研
期 間 2024/11/06~2025/09/11
本業務は、一級河川 熊久保川における河川護岸工事の測量及び設計であり、経済性、施工性、供用性、景観、環境等について総合的な検討を加え、工事に必要な測量及び設計を行うものである。
発注者 茨城県 土木部
受注者 株式会社DSD・地盤
期 間 2025/07/05~2025/09/02
本業務は、水戸特別支援学校エレベーター棟増築工事の設計・施工に資する基礎資料として、土質・地質等の資料を得ることを目的とした。
発注者 茨城県 境工事事務所
受注者 有限会社日東測量
期 間 2025/02/08~2025/09/05
歩道新設の計画、設計及び施工を実施するための基礎資料を得ることを目的
発注者 山形県 最上総合支庁 建設部
受注者 山田建設(株)
期 間 2025/05/09~2026/01/13
復旧延長L=211.2m、Coブロック積工778m2、小口止工14箇所、植生工250m2
発注者 静岡県 沼津土木事務所
受注者 株式会社東日
期 間 2025/01/15~2025/09/05
本業務は、(一)田原野函南停車場線 大沢橋に対して、「令和5年度[第35-D8317-01号](主)伊東西伊豆線ほか橋梁耐震検討業務委託(その1)」(以下、「R5検討業務」という。)の結果を踏まえ、必要となる耐震補強対策について、最適工法を検討の上、対策工事に向けた詳細設計を行うことを目的とする。
発注者 茨城県 鉾田工事事務所
受注者 ホコタ設計コンサルタンツ株式会社
期 間 2025/03/18~2025/09/04
本業務は、大谷川及び城下川の詳細設計業務であり、経済性、施工性、供用性、景観、環境等について総合的な検討を加え、河川護岸工事に必要な設計を行うものとする。