業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

11,920件中 201-210件表示

発注者 山形県 最上総合支庁 建設部
受注者 株式会社新庄・鈴木・柴田組
期 間 2025/01/10~2025/06/30
・第4810号 L=31.8m ブロック積工A=130m2 ・第4809号 L=74.0m 盛土工V=213m3 ・第4847号 L=26.5m 防護柵工 L=18.0m ・第4811号 L=8.5m 盛土工V=33m3
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 中央コンサルタンツ株式会社
期 間 2024/12/03~2025/05/30
本業務は、勝間田川水門、萩間川相良水門、湯日川水門について、過年度に修正された長期保全計画に、最新の要領や点検の結果、整備・修繕内容を反映したものである。資料収集整理では、各施設の計画修正後から現在までの維持修繕履歴や点検結果を把握した。また、現地踏査により、点検結果の妥当性や設備の整備状況を把握した。計画的な保全に関する基本的事項の見直しでは、施設を構成する設備機器、機器・部品の致命・非致命区分、取替・更新年数に対して静岡県河川海岸整備課および設備課と調整を図り、静岡県の統一内容として再設定し、整備・更新の優先順位を見直した。新技術等の活用によるコスト縮減効果の検討では、設備の整備・更新・点検に関連する新技術を抽出し、コスト縮減が可能な技術を検討した。長期保全計画(ライフサイクルコスト)では、構成する設備の取替・更新年数に応じた整備や更新の計画(標準案、長寿命化案、新技術導入案)を立案し、ライフサイクルコストを算出した上で、最も効果的な計画によるコスト縮減額を算出した。
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 中央コンサルタンツ株式会社
期 間 2024/12/03~2025/05/30
本業務は、石脇川水門、梅田川水門について、過年度に修正された長期保全計画に、最新の要領や点検の結果、整備・修繕内容を反映したものである。資料収集整理では、各施設の計画修正後から現在までの維持修繕履歴や点検結果を把握した。また、現地踏査により、点検結果の妥当性や設備の整備状況を把握した。計画的な保全に関する基本的事項の見直しでは、施設を構成する設備機器、機器・部品の致命・非致命区分、取替・更新年数に対して静岡県河川海岸整備課および設備課と調整を図り、静岡県の統一内容として再設定し、整備・更新の優先順位を見直した。新技術等の活用によるコスト縮減効果の検討では、設備の整備・更新・点検に関連する新技術を抽出し、コスト縮減が可能な技術を検討した。長期保全計画(ライフサイクルコスト)では、構成する設備の取替・更新年数に応じた整備や更新の計画(標準案、長寿命化案、新技術導入案)を立案し、ライフサイクルコストを算出した上で、最も効果的な計画によるコスト縮減額を算出した。
発注者 静岡県 焼津漁港管理事務所
受注者 株式会社 エス・ロード
期 間 2025/03/08~2025/05/30
野積場舗装工 土工 床掘り260m3 路盤工 上層路盤(車道・路肩部)2190m2 表層工 表層(車道・路肩部)2190m2
発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 株式会社建設コンサルタントセンター
期 間 2024/11/06~2025/05/30
 本業務は静岡市清水区立花地先に位置する普通河川細野沢において、赤道に設置する橋梁(ボックスカルバート)の普通河川占用許可申請協議に必要な資料を作成することを目的とする。
発注者 茨城県 常陸大宮土木事務所大子工務所
受注者 株式会社 高萩エンジニアリング
期 間 2024/12/27~2025/05/29
指定された地点に標準貫入試験を伴うロータリー式ボーリング及び室内岩石試験を行い、調査地の地層構成,地盤の相対稠・密度等を把握し、計画されている久慈川の護岸設計及び施工を実施するための基礎資料として、土質・地質等の資料を得ることを目的とした。
発注者 山口県 長門土木建築事務所
受注者 応用地質株式会社
期 間 2024/07/22~2025/05/30
過年度定期点検で確認されている変状に対して補修設計を行った。現地踏査の結果、第三者に影響を及ぼす可能性がある漏水箇所を新たに確認したため設計対象とした。また、はく落懸念箇所には新たな変状や変状の進行が確認されないことから、過年度定期点検のIIaないしIII判定を対象とした。外力ひび割れは、差分解析、ひび割れ計測の結果、構造的安定性や第三者への被害も特にないことから重点監視を行う方針とした。補修対策はNETIS登録工法で比較検討を行った結果、ネット工やはつり落とし、シート工、断面修復を変状状況により使い分け、漏水対策は導水樋とし、外力ひび割れからの漏水も対策対象とした。
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 吉田測量設計株式会社
期 間 2024/09/25~2025/05/30
本業務は、一級河川大井川における定期横断測量業務であり、河床の経年変化及び河川管理の基本となる基礎資料を得る事を目的とする。
発注者 静岡市 建設局
受注者 株式会社アースシフト
期 間 2024/09/13~2025/06/02
工事延長 106.2m  道路幅員 15.00m 管路工(管路部) 91m プレキャストボックス工(特殊部) 6箇所