My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県交通基盤部の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
管理用
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,949件中 1,291-1,300件表示
1
2
3
…
127
128
129
130
131
132
133
…
493
494
495
令和5年度[第35-I6101-10号](主)下田石廊松崎線トンネル修繕に伴う補修設計業務委託(塚城トンネル)(13-01)
発注者
静岡県 下田土木事務所
受注者
アジア航測株式会社
期 間
2023/12/02~2024/05/15
本業務は、(主)下田石廊松崎線の塚城トンネルにおいて、令和4年度に実施した本トンネルの補修設計で実施した調査により、覆工の吹付モルタルの劣化と背面地山の脆弱化が懸念され、補強の必要性が提案されたことから、補修・補強検討結果に基づく対策工設計を行うものである。
令和5年度〔第35-I1824-01号〕(国)473号災害防除に伴う測量・設計業務委託(法面工予備設計)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
大鐘測量設計株式会社
期 間
2023/10/17~2024/05/15
本業務は(国)473号の島田市金谷富士見町地内において、令和4年の台風15号の影響で崩壊した法面の予備設計を行うものである。現状では道路施設の損傷に至っていないものの、崩壊法面を放置すると崩壊が拡大することが想定されるため、崩壊した法面は民地であるが、道路施設を保護する災害を未然に防止する目的で対策工法を検討することを目的とする。
令和5年度[第35-D8153-01号](主)熱海函南線橋梁補修設計業務委託(西熱海大橋)(13-01)
発注者
静岡県 熱海土木事務所
受注者
株式会社 東日
期 間
2024/02/08~2024/05/26
本業務は、(主)熱海函南線 西熱海大橋について、橋梁定期点検(R4)で確認されている高力ボルト(F11T)のゆるみ・脱落が生じている2箇所を添接板単位でF10T(又はS10T)に取り替えた場合の継ぎ手部の許容強度を照査することを目的とする。
令和5年度[第35-I4113-01号](一)沼津小山線(富士岡・竈・菅沼横断歩道橋)大型構造物修繕に伴う設計業務委託(13-01)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社東海建設コンサルタント
期 間
2023/08/04~2024/05/13
本業務は、静岡県沼津土木事務所が管理する横断歩道橋3橋の適切な管理及び施設の長寿命化を図るために、横断歩道橋補修工事を実施するための設計業務である。横断歩道橋の損傷及び変状等を把握し、補修詳細設計を行った。
令和5年度[第35-K3248-01号]一級河川一雲済川河川改良に伴う事業再評価検討業務委託【13-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
国際航業株式会社
期 間
2023/12/28~2024/05/14
一級河川一雲済川の河川改修事業において、県事業評価監視委員会に事業の再評価を諮るため、費用対効果分析及び説明資料の作成を行った。資産の再評価は、最新の基礎データ及び「各種資産評価単価及びデフレーター」に基づき、基礎数量と資産額を算定した。氾濫解析では、河道一次元・氾濫原二次元不定流モデルによりシミュレーションを実施し、費用対効果分析は、「治水経済調査マニュアル(案)」に基づき、全体事業と残事業の費用対効果を検討した。費用便益比は1.0を上回り、経済的内部収益率は社会的割引率4%を上回り、いずれの指標においても本事業の妥当性が示された。また、感度分析、事業評価監視委員会への説明資料作成を行った。
令和5年度[第35-W6504-01号]松崎港局部改良等に伴うドルフィン基本・実施設計業務委託(13-01)
発注者
静岡県 下田土木事務所
受注者
株式会社長大
期 間
2024/05/09~2024/05/09
本業務は、松崎港新港の-5.5m岸壁に既設フェリー船(L=83m、1500GT相当)を着岸させる計画であるが、船首側係留索が既設岸壁上に取れないことから、岸壁法線上の海上に係留用ドルフィンを設置するための基本及び実施設計を行ったものである。まず、設計条件(利用・自然条件、地盤条件等)の設定、ドルフィン設置位置や利用状況の関係機関ヒアリングを実施した。設計条件を踏まえ、重力式(ケーソン式、方塊式、水中コンクリート単塊式、直立消波ブロック+水中コンクリート単塊式併用)、杭式(斜杭、直杭)の構造形式の抽出および安定性照査による構造諸元の決定を実施した。構造形式の比較選定では、ドルフィン設置位置において波浪が港口から直接入射するため波浪条件が厳しいこと、当該地盤は設計水深以深に硬岩相当の層が分布しており、当該地盤への施工が可能であること、さらに、経済性等も踏まえ、総合的に優位な杭式(直杭)構造を選定した。選定した構造に対して、上部工の配筋設計、電気防食による防食検討を実施した。また、ドルフィンと既設岸壁を繋ぐ連絡橋については、波浪の影響を軽減できる下路式鋼製プレートガーダー橋を採用した。
令和5年度[第35-D5831-01号](一)三沢富士宮線道路改築に伴う測量・設計業務委託(待避所概略設計)
発注者
静岡県 富士土木事務所
受注者
富士設計株式会社
期 間
2023/11/02~2024/05/10
(一)三沢富士宮線の富士宮市大中里地内は、現道幅員が狭小な山岳道路であり乗用車同士のすれ違いが困難な状況であることから、通行車両の安全性を確保するため自動車待避所の設置可能箇所を選定し概略設計を実施するものである。
令和5年度[第35-I4554-01号](国)150号ほか 構造物点検業務委託(道路照明施設点検 その2)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
株式会社ツルタコンサルタント
期 間
2023/09/22~2024/05/10
本業務は、「附属物(標識、照明施設等)点検要領 平成31年3月 国土交通省道路局 国道・技術課」に基づき、静岡県が管理する片持ち式附属物(道路照明灯)について点検を行い、変状を早期に発見するとともに、対策の要否を判定することにより、道路利用者及び第三者被害の恐れのある事故を防止し、安全かつ円滑な道路交通の確保を図ることを目的として詳細点検を実施したものである。なお、道路照明灯詳細点検数は、162基である。
令和5年度治山(防災林造成)塩新田工事
発注者
静岡県 中遠農林事務所
受注者
株式会社 鳶宗建設
期 間
2023/07/31~2024/05/31
生育基盤盛土工 13110㎥ 機械盛土工 6565㎥ 防風工 756.7m 植栽工 0.76ha
令和5年度[第35-K4670-01号]二級河川西大谷川県土強靭化対策工事(河床掘削工)【11-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社 遠 興
期 間
2023/11/01~2024/05/31
河床掘削工 施工延長 L=889m 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%] 1800m3 土砂等運搬(上流部) 1770m3 河床除草(下流部) 2200m2
1
2
3
…
127
128
129
130
131
132
133
…
493
494
495