My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,942件中 21-30件表示
1
2
3
4
5
6
7
…
493
494
495
令和7年度[第36-S3343-01号]家山F 急傾斜地崩壊対策に伴う設計・電算帳票業務委託
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
株式会社松井測量設計事務所
期 間
2025/05/27~2025/10/29
本業務は、家山F急傾斜地(島田市川根町家山地内)の、急傾斜地崩壊対策工事に伴う関係機関協議資料作成及び電算帳票作成を行ったものである。
令和7年度畑地帯総合整備(担い手支援)東光寺岸地区設計委託その1
発注者
静岡県 志太榛原農林事務所
受注者
株式会社富士和
期 間
2025/06/03~2025/10/31
過年度の調査で、ブロック積擁壁で支えられた盛土上の農道の沈下の要因が、盛土が地すべり的な活動し発生するしていることが確認されていた。本業務では、この地すべり対策として、アンカー工と水抜きボーリング工の設計を行った。また設計に必要な、平面図・断面図の作成を目的として、地上レーザー測量を行った。
令和7年度[第37-D3050-01号] (国)150号道路改築に伴う道路交通量調査業務委託(渋滞長調査)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
大鐘測量設計(株)
期 間
2025/07/17~2025/10/31
静岡県牧之原市細江地内において、国道150号の現状の道路渋滞状況を把握するため、国道150号の交通量及び渋滞長を調査することを目的に調査を行った。調査は休日午前7から午後7時までと平日午前7時から午後7時までの2回の調査を行い、朝夕各1時間の渋滞長調査を併せて行った。
令和6年度[第36-D3000-01号](主)掛川浜岡線道路改築に伴う環境影響評価作成業務委託【13-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
大日コンサルタント株式会社
期 間
2025/02/04~2025/10/17
本業務は、(主)掛川浜岡線の延長1.67kmを対象に、事業認定に必要な環境影響評価の実施及び、取りまとめを行うことを目的とした。環境影響評価項目を、事業及び地域の特性を踏まえて選定した。大気質・騒音・振動では、項目ごとに代表断面を設定して影響を予測した。動植物調査では、静岡県レッドリストに示されたクモ類、菌類の調査や、猛禽類調査を追加した。環境DNA分析により魚類の生息種を網羅的に把握した。事業認定スケジュールの遅延に留意し、季節ごとに現地調査結果の影響予測を行い、早期に環境影響評価を終了させた。対象区間に工事着手後の場所が含まれるため、重要種の生息生育環境の分状況からも影響を予測した。
令和6年度[第36-D0736-01号](主)吉田大東線道路改築工事(第1調整池整備工)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
株式会社 丸紅
期 間
2025/03/20~2025/10/29
調整池整備工 1箇所
令和7年度[第36-D6175-01号] (国)473号道路改築に伴う交通量調査業務委託
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
大鐘測量設計(株)
期 間
2025/08/19~2025/10/23
本業務は、静岡県牧之原市東萩間地内において、(国)473号バイパス金谷相良道路における、推計断面交通量を方向別交通量へ配分及び関係機関との交差点協議資料作成のために、現道(国)473号現況方向別交通量を調査する事を目的に調査を行った。調査箇所は473号バイパス沢水加IC東交差点と東名高速道路相良牧之原IC交差点及び、その間にある2つの交差点の4箇所について午前7時から午後7時までの12時間の交通量を調査した。
令和6年度 JR東海道本線・JR御殿場線鉄道高架に伴う設計業務委託(交差河川)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
ジェイアール東海コンサルタンツ株式会社
期 間
2024/08/28~2025/08/25
本業務は、沼津駅付近鉄道高架事業に伴い河川改修が必要となるJR東海道本線沼津・片浜間の普通河川草刈川について、改修河道の基本諸元(断面及び勾配)を決定するとともに付替えルートを検討するものである。なお、契約当初時点では、過年度に設定した仮設水路位置及び構造の検討を行うものであったが、高架事業関係者である静岡県・沼津市・JR東海の三者協議の中で、東海道本線の仮線位置を南側に移動して高架構造物築造時の作業ヤードを拡大することが、高架事業のコストダウンと工期短縮に有効であるとの提案がなされた。これは、現況草刈川を極力利用して仮設水路を取りやめ、草刈川の本設付替えを先行した後に鉄道高架構造物を築造するというものである。この提案に対して静岡県と沼津市で検討した結果、過年度計画案より優れているとの判断がなされ、草刈川付替え先行案で検討することとなったものである。改修河道断面は現況断面より若干大きくなる程度であるが、施工計画では高架事業の進捗に合わせて段階的に付替えていくような付替え区間分割を計画した。
令和6年度[第36-K1505-01号]二級河川巴川河川調査に伴う河川整備計画検討業務委託
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
株式会社建設技術研究所
期 間
2024/08/09~2025/09/30
本業務では、次期河川整備計画における麻機遊水地2‐2工区の整備について範囲や容量を変更した複数案を設定し、貯水容量、施工性、経済性の観点から総合評価を行い、安価で手戻りの少ない案を選定した。最終案については予備設計として各種図面と数量計算書を作成した。なお、整備計画における遊水地の範囲を検討するにあたり、河川整備基本方針における将来形の麻機遊水地第2工区の範囲も併せて検討した。支川の大沢川については、上流に整備された大規模な調整池、下流部での下水道整備による流域変更を踏まえて、1/10及び1/10気候変動の流量を高水解析モデルを構築して検討した。大沢川の現況河道断面より不等流計算モデルを構築し、現況流下能力と算定した高水流量を比較して現状把握を行うとともに改修案の検討を行った。最終的に大沢川の次期河川整備計画としては1/10を目標とした河道改修案を提案した。また、巴川流域平均雨量及び静岡気象台の観測雨量より年最大値を整理し、確率雨量の算定、Mann‐Kendall検定等を実施して、巴川流域における気候変動の状況を確認した。
令和7年度[第37-W5863-01号]御前崎港老朽化 対策に伴う舗装たわみ量調査業務委託(港内道路17号線)
発注者
静岡県 御前崎港管理事務所
受注者
ニチレキ株式会社 静岡営業所
期 間
2025/07/23~2025/10/24
本業務は、道路舗装の構造調査により既設舗装の構成及び健全性等を把握し、適切な補修工法を計画することを目的とする。
令和6年度[第36-B4006-01号](一)原里大池線6年道路災害復旧工事(6年災査定第0030-00号)(法面工)【11-02】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社藤本組
期 間
2024/12/05~2025/10/17
復旧延長 58.9m、 植生基材吹付 150m2、受圧板工 22基、アンカー工 22本、排水構造物 U型側溝 据付け 47m、表層(車道・路肩部) 151m2、表層(車道・路肩部) 96m2、足場(アンカー) 370空m3、足場(アンカー) 280空m3
1
2
3
4
5
6
7
…
493
494
495