My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
山口県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
土木建築部
土木建築部岩国土木建築事務所
土木建築部周南土木建築事務所
土木建築部防府土木建築事務所
土木建築部宇部土木建築事務所
土木建築部下関土木建築事務所
山口県錦川総合開発事務所
農林水産部岩国農林水産事務所
農林水産部柳井農林水産事務所
農林水産部周南農林水産事務所
農林水産部山口農林水産事務所
農林水産部美祢農林水産事務所
農林水産部長門農林水産事務所
農林水産部萩農林水産事務所
農林水産部下関農林事務所
農林水産部下関水産振興局
企業局小瀬川工業用水道事務所
その他(漁港漁場整備課)
企業局佐波川工業用水道事務所
企業局西部利水事務所
企業局東部発電事務所
企業局周南工業用水道事務所
企業局厚東川工業用水道事務所
土木建築部建築指導課
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
2,880件中 2,841-2,850件表示
1
2
3
…
282
283
284
285
286
287
288
令和4年度県道宇部防府線(周防大橋)外「AIのデータ解析による損傷予測構築」に伴う設計業務委託 第2工区
発注者
山口県 土木建築部
受注者
大日本コンサルタント株式会社
期 間
2022/10/20~2023/06/30
山口県が管理する離島架橋や長大橋等を対象に、データ解析にAI技術を導入し、異常箇所の早期発見、早期対応を図るためのデータ取得、橋の状態把握を実施。対象は周防大橋(鋼連続斜張橋)、須佐大橋(鋼ローゼ桁)、不動橋(鋼逆ランガー桁)の3橋。ドローン搭載型LiDARで構造物周辺の点群を取得し、点群3Dモデルを作成。別途CAD3Dモデルを作成。3Dモデルは詳細度200相当。モニタリング及び載荷試験(動的載荷、静的載荷)を実施し、変位、加速度、傾斜、ひずみ、温湿度などの計測データを取得。一部、LPWA無線ネットワークZETAにより遠隔でデータを取得。解析モデルを構築し、変形性能や振動特性に関する解析値と計測値の比較検証を実施し、橋の状態把握とともにモニタリングの初期値として設定。周防大橋のケーブル腐食調査に全磁束法を採用、不動橋の鉄筋コンクリート床版に対する調査に衝撃荷重載荷試験「SIVE」や電磁波レーダを採用するなど、点検支技術性能カタログに掲載されている新技術を活用。計測データや3Dモデルの活用として、WEBビューア上で3Dモデルと複数の情報や属性をリンクさせる手法やAI技術の活用を検討。
令和4 年度県道山口宇部線(栄川運河橋)外「AI のデータ解析による損傷予測構築」に伴う設計業務委託
発注者
山口県 土木建築部
受注者
大日本コンサルタント株式会社
期 間
2022/07/28~2023/06/30
山口県が管理する離島架橋や長大橋等を対象に、データ解析にAI技術を導入し、異常箇所の早期発見、早期対応を図るためのデータ取得、橋の状態把握を実施。対象は栄川運河橋(複合斜張橋)、大藤大橋(鋼ローゼ桁)、下村大橋(鋼逆ランガー桁)の3橋。ドローン搭載型LiDARで構造物周辺の点群を取得し、点群3Dモデルを作成。別途CAD3Dモデルを作成。3Dモデルは詳細度200相当。モニタリング及び載荷試験(動的載荷、静的載荷)を実施し、変位、加速度、傾斜、ひずみ、温湿度などの計測データを取得。一部、LPWA無線ネットワークZETAにより遠隔でデータを取得。解析モデルを構築し、変形性能や振動特性に関する解析値と計測値の比較検証を実施し、橋の状態把握とともにモニタリングの初期値として設定。損傷の進行が懸念される大藤大橋の鉄筋コンクリート床版に対する計測として、衝撃荷重載荷試験「SIVE」や電磁波レーダなど、国交省点検支援技術性能カタログに掲載されている新技術を活用。計測データや3Dモデルの活用として、WEBビューア上で3Dモデルと複数の情報や属性をリンクさせる手法やAI技術の活用を検討。
県内一円 路面標示(区画線等)のメンテナンスに係る高度化・効率化検討業務委託 第1工区
発注者
山口県 土木建築部
受注者
サンヨーコンサルタント株式会社
期 間
2023/01/30~2023/06/30
本業務は、県が設置している路面標示の内、車道中央線や車道境界線、車道外側線等について、今後、摩耗等による不鮮明な部分を定量的かつ効率的に把握するための点検手法等について検討するものである。
令和4年度 トンネルメンテナンス高度化・効率化等に係る調査検討業務委託
発注者
山口県 土木建築部
受注者
日本工営株式会社
期 間
2022/07/19~2023/06/30
トンネル維持管理のDXについて検討する業務である。長寿命化修繕計画策定時の対策費用の計画値と実績値を定量的に整理し、計画段階と措置段階における費用の乖離の抑制が課題であることを明らかにした。対策費用の乖離の抑制に向けて、新技術を調査し、走行型画像計測車両、AI、データベース等を活用した維持管理のあり方を提案し、ロードマップを作成した。また、県が保有するトンネルデータを整理し、データベース構成を検討した。加えて、うき、剥離、漏水等による変状の対策区分を判定するAIを試作した。走行型画像計測車両、AI等の検証計画を立案し、検証結果を用いて評価した。これらと平行して関連業務との調整会議を開催した。
令和4年度 長谷川砂防メンテナンス・砂防工事に伴う測量業務委託 第2工区
発注者
山口県 周南土木建築事務所
受注者
株式会社SURDEC
期 間
2023/04/28~2023/06/30
本業務は、長谷川砂防メンテナンスと砂防工事を行うにあたり、必要な測量作業を行うものである。
令和4年度 北山近川 まちづくり連携・砂防工事に伴う測量業務委託 第2工区
発注者
山口県 周南土木建築事務所
受注者
株式会社SURDEC
期 間
2022/07/22~2023/04/30
本業務は、北山近川まちづくり連携に基づいて、砂防工事を行うにあたり、必要な測量作業を行うものである。
令和4年度 国道187号(川尻トンネル)外新技術を活用したトンネル定期点検業務委託
発注者
山口県 その他
受注者
株式会社ニュージェック
期 間
2022/07/12~2023/05/31
本業務は、山口県トンネル点検マニュアル(令和2年3月)に基づき、山口県が管理する道路トンネルにおいて点検作業の効率化を図るため、現地点検前に点検支援技術(走行型計測:12トンネル)を用いた画像計測・レーザ計測を行い変状展開図や内空変形コンター図を作成した。規制時には定期点検と併せて天秤方式移動型レーダ探査技術(10トンネル)による空洞調査を実施した。点検支援技術を活用することで現地スケッチ時間や写真撮影時間の短縮による現地作業の効率化を図ることが出来た。また、レーザ計測結果から三次元成果品を作成し、今後の維持管理への活用を提案した。
令和4年度 光市小周防地区 産業団地整備工事に伴う地質調査解析業務委託 第2工区
発注者
山口県 周南土木建築事務所
受注者
株式会社山口測地
期 間
2022/07/28~2023/05/31
本業務は、光市小周防地区産業団地整備工事において、計画山地箇所で調査ボーリング及び弾性波探査等を実施することで、地盤特性を把握し、造成工事の設計施工に必要な地盤情報を提供することを目的とする。
県内一円山口県橋梁長寿命化計画策定業務委託第1工区
発注者
山口県 土木建築部
受注者
大日本コンサルタント株式会社
期 間
2022/08/15~2023/04/28
本業務では、山口県が管理する橋梁4300橋に対して、老朽化・損傷が顕在化し橋梁としての機能が低下してから大規模修繕や架替え等を行う「事後保全型管理」から、損傷が軽微で橋梁としての機能が低下する前に予防的な修繕等を行う「予防保全型管理」の維持管理方法へ移行し維持管理コストの縮減を図るための橋梁長寿命化修繕計画の策定を実施。橋梁長寿命化修繕計画は「長寿命化及びコスト縮減」、「予算の平準化」、「新技術等の活用」、「集約化・撤去」の4つを主目的に計画および公表資料を策定。今後10年間の個別施設計画(点検計画、補修対策時期及び対策内容、概算事業費)を実施した。計画の見直は学識経験者への意見聴取を行った。
令和3年度 一般国道434号道路防災(防安交付金 修繕)国補工事に伴う調査設計業務委託 第1工区
発注者
山口県 周南土木建築事務所
受注者
(株)ソイル・ブレーン
期 間
2022/08/04~2023/03/31
一般国道434号において、岩壁・急崖調査の実施、落石調査実施から安定度判定及び浮石・転石台帳の作成、落石シミュレーション、法面工(岩盤崩壊対策工及び落石対策工)予備設計を行う業務である。
1
2
3
…
282
283
284
285
286
287
288