12,796件中 3,211-3,220件表示
期 間
2024/03/15~2025/03/31
本業務の目的は、一般国道490号(絵堂萩道路)道路改良工事に伴い、周辺地域の既存井戸およびため池(洞窟)、河川への工事中の影響を把握することである。調査概要は、水位・水量及び水質等を調査・解析し、工事影響の判断材料にするため基礎資料の収集を行ったものである。調査内容は、自記水位計・触針式水位計観測、簡易水質調査、井戸水量調査、飲用水検査(15項目)、イオン分析等である。今年度は、「本格調査」のうち「詳細調査・検証調査」とした施工中の水文調査と位置付け、施工前のデータとの比較により、水文環境への影響の有無を把握した。その結果、本業務期間においては、水文環境に影響はないものと判断した。
期 間
2024/12/26~2025/03/25
本業務は、大洗港(港外)周辺海域において、海底の変動等の現状を把握することを目的として深浅測量を実施した。
期 間
2024/09/19~2025/03/17
本業務は、一級河川阿多古川の魚道修正設計及び護岸詳細設計を行うものである。平成29年度業務では、落差工一部の粗石付斜路を残置する設計としていたが、その後の増水により損傷し、魚道計画箇所の一部とその下流においても河床低下による護岸損傷が確認された。測量では線形決定(L=45m)、中心線測量及び横断測量(L=90m)、縦断測量(L=120m)を実施した。設計では魚道設計、護岸詳細設計を実施した。
魚道形式については、過年度設計を踏まえ計画し、斜路部の構造については設計流速や落差高を踏まえその構造の見直しを行った。また、護岸設計については、既設護岸の形状や利用形態を踏まえつつ、施工性や経済性にも配慮し、護岸の詳細設計を実施した。施工及び仮設計画については、漁協との協議により施工期間が限られ、単年度での施工が困難であることから、複数年に分けて施工する計画とした。仮設計画についても、複数年で各年度ごとの仮設計画の立案を行った。
期 間
2024/06/28~2025/03/31
本業務は、山口市徳地山畑に位置する渓流・西大野川において、砂防工事及び工事に伴う設計業務等を実施するにあたり、現地調査の一環としてのボーリング等地質調査を行う業務である。
地質調査では、機械ボーリングによるコアリングによって地盤状況を直接確認するとともに、標準貫入試験を実施して地盤のN値を実測し、砂防堰堤計画に資する土質定数の推定を行った。またボーリング調査結果を解析し、地層推定断面図を作成して砂防堰堤計画地の地層分布推定も行っている。ボーリング調査は、砂防堰堤の中央部、左右袖部の2箇所及び垂直壁の位置1箇所の全4箇所実施している。
調査に使用する資機材は、ユニック付きトラック及びモノレールを用いて調査位置まで運搬した。各調査位置には、単管、クランプ及び足場板を用いて、ボーリング機械を設置するための足場を仮設した。
期 間
2024/12/03~2025/04/30
本工事は国道301号線におけるアスファルト舗装工の維持修繕工事である。
工事概要
1工区
表層(車道・路肩部) 1260m2
2工区
表層(車道・路肩部) 1440m2
期 間
2024/02/27~2025/03/31
本業務は、2級河川厚狭川の河川改修計画に伴い、河川を渡河する市道を対象として、道路予備設計(A)及び橋梁予備設計を実施するものである。業務当初は、既存位置で橋梁の架替えを行い、河川に並走する市道に取付ける計画を予定していたが、現地状況より施工時における取付け市道の通行止めを回避する計画が求められた。そこで、取付け市道に橋台掘削が影響しない橋梁位置を選定した上で、市道のルート検討を行った。なお、当該市道は、JRも跨ぐことから、橋梁位置とあわせて踏切を移設するルート及び現況踏切を通過するルートを比較案として選定した上で道路設計を行った。
期 間
2025/01/22~2025/03/30
本業務は、茨城県が管理管轄する一級河川の利根川、那珂川、久慈川各水系や二級水系の各河川に設置してある水位観測所において、基準位置(KBM)や水位(WL)の観測点検をネットワーク型RTKーGNSSやトータルステーション・レベルを使用して行い、地形図による水位観測所やセンサーの位置情報や河川横断図による河床状況の点検など現地の最新情報を取得し調査報告書(管理台帳)の作成を目的とした業務である。
期 間
2024/09/02~2025/03/31
期 間
2024/12/13~2025/03/31
本業務は、県道下関美祢線における交通安全工事に伴う用地測量を行うことを目的とし、路線測量(用地幅杭設置測量)0.12km、用地測量:4筆(0.44万m2)を実施した。
期 間
2024/12/06~2025/03/31
本業務は、厚東川ダムの貯水地内及び貯水池上下流の河川において、水質の分析調査及び水温の連続測定を実施した。