My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県交通基盤部の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
管理用
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県空港調整室
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,659件中 2,681-2,690件表示
1
2
3
…
266
267
268
269
270
271
272
…
464
465
466
令和4年度[第34-S7472-01号]宮田No2砂防等調査測量設計業務委託【13-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社中部綜合コンサルタント
期 間
2022/10/21~2023/02/15
本業務は、御前崎市新野地内の宮田No.2急傾斜地において令和4年7月8日から9日の集中豪雨により崩壊が発生したため、災害復旧を目的とした測量・詳細設計を実施した。崩壊により崩壊土砂の一部が宅地内に侵入したが、人命や保全対象に被害は確認されなかった。崩壊規模は幅約15m×長さ約17m(がけ高約13m)の範囲で厚さ1~3mの崩壊が発生し、急傾斜地崩壊防止施設として設置された待受け式擁壁(重力式擁壁)上の落石防護柵が被災した。被災原因は、V字状の地質構造を示す崩壊地内に大量の雨水が浸入し、表土・強風化砂岩泥岩からなる土砂部が飽和したことで崩壊が発生したと考えられる。対策工について、崩壊地内の不安定な土砂は崩落し現状斜面は安定勾配が確保できていると判断されること、崩壊地上方の残斜面内に波及した変状が認められないことから、被災した落石防護柵および崩壊斜面の法面保護による復旧を計画した。落石防護柵の復旧工法について、建込式(従来工法)とベースプレート式で比較検討し建込式を採用した。法面保護工について、土壌pH値および土壌硬度を調査し、のり面条件を基にした植生工選定フローより植生マット工を採用した。
令和4年度[第33-D7253-02号](一)竹之下小山線外橋梁点検に伴う橋梁定期点検業務委託(小山工区)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
伸東測量設計株式会社
期 間
2022/07/15~2023/02/20
本業務は、沼津土木事務所が管理する28橋に対し、効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的に定期点検を実施した。近接目視、打音検査で状態を評価し、損傷状況の記録、整理を行った。その結果を基に、静岡県橋梁点検調書作成システムを使用し橋梁毎の健全度の判定をした。
令和3年度[第33-K2753-01号]一級河川気田川国土強靭化対策(総合流域防災)工事(河床掘削工・堀之内工区)
発注者
静岡県 浜松土木事務所
受注者
株式会社西村組
期 間
2022/05/31~2023/02/13
河床掘削工 施工延長L=133.6m 掘削・運搬工 1式 掘削(ICT)[ICT建機使用率100%] 5900m3 土砂ふるい分け 5900m3 土砂運搬 5630m3
令和4年度〔第34-K3023-01号〕一級河川稲子川河川改良に伴う測量設計業務委託(護岸詳細設計)
発注者
静岡県 富士土木事務所
受注者
富士設計株式会社
期 間
2022/07/07~2023/02/15
本業務は、令和4 年9 月23 日~24 日に発生した台風15 号による豪雨により、(一)河川稲子川上稲子地区の護岸崩壊が発生したため、河川災害箇所における現地測量、路線測量を実施し、最適な災害復旧工法の設計を行うことを目的とした業務である。
令和4年度[第34-K1081-01号]奥野ダム河川維持管理(その9)クラック調査業務委託(13-08)
発注者
静岡県 熱海土木事務所
受注者
株式会社ウインディーネットワーク
期 間
2022/07/23~2023/02/15
本業務は、「平成29年度奥野ダム河川維持管理総合点検」「平成30年度奥野ダム河川維持管理総合点検追加調査」で実施した点検項目の中の、ダム堤体天端、非常用洪水吐、ダム湖左岸の地すべり対策工について、点検箇所の経過観測を行い、奥野ダムに於ける現在の状況を把握することを目的に、クラック等の劣化状況やジョイント部の開きなどの変位調査を「令和4年度奥野ダム維持管理(その9)クラック調査業務委託(13-08)として行うものである。
令和4年度[第34-I1210-01号](主)伊東西伊豆線外災害防除に伴う道路施設点検業務委託(13-01)
発注者
静岡県 熱海土木事務所
受注者
株式会社東日
期 間
2022/09/01~2023/02/13
本業務は静岡県が管理する道路を対象に実施する道路防災点検である。具体的には平成26年までに実施した道路防災点検箇所のうち、要対策箇所及び一部のカルテ対応箇所を対象として防災カルテによる点検(更新点検)及び防災カルテの修正を行った。更新点検は以下の路線で計63箇所実施した。(国)135号22箇所、(主)熱海函南線5箇所、(主)伊東修善寺線4箇所、(主)伊東大仁線1箇所、(主)熱海箱根峠線3箇所、(主)伊東西伊豆線13箇所、(主)熱海大仁線1箇所、(一)十国峠伊豆山線4箇所、(一)熱海停車場線1箇所、(一)伊東川奈八幡野線8箇所、(一)遠笠山富戸線1箇所。また(国)135号の1箇所で、箇所別記録表・安定度調査表・防災カルテを用いて漏水による流水痕跡状況、斜面の危険度について現地調査点検を行った。該当箇所は高さ15~25mの切土法面と上方に続く自然斜面からなり、崩壊跡地や小規模な段差地形が認められた。法面は終点側の一部を除き吹付工と落石防止網が施工され、中央部で崩壊が生じた場合は概ね対応可能である。漏水による斜面安定性への影響は大きくないと判断されるが、終点部では流水による侵食、転石や浮石、吹付工の劣化が確認され、木柵の効果が十分でない。
令和4年度 狩野川西部流域下水道(修繕)に伴う河川生物等調査業務委託
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
大日コンサルタント株式会社
期 間
2022/06/21~2023/02/28
本業務は、狩野川西部浄化センター処理水の放流先河川の環境変化を継続的に把握するため、放流先付近の水質、魚類等の調査を目的とした。対象地は沼川、高橋川、同センター放流路の計6地点とした。調査計画は、継続性に配慮し、海洋との連続性確認のため、満潮から干潮にかけた時期を設定した。調査地点付近で浚渫工事が実施されていたため、調査日の設定にあたっては施工業者と事前に協議し、施工・調査に支障がないよう調整した。現地調査は、干潮時における河川流向を確認した後、流量観測、水質分析(現地観測4項目、室内分析8項目)、及び生物調査を実施(夏・冬/各1回)した。調査データは、経年変化の考察のため過年度からの時系列整理を行った。流量は、潮流による流速の影響があるとみられた。水質は基本的には環境基準を満たしており、また経年的な大きな変化はなく安定した河川環境であった。生物については、二季で例年並みの計魚類28種を確認し、汽水域・海洋性の魚種が多く、調査地域全体で海水の影響があることが推測された。魚類の重要種は二季で6種を確認し、その内2種は6地点の多くに生息し、対象地に定着していることがうかがわれた。
令和3年度[第33ーD0210ー01号](国)135号道路改築工事(道路拡幅工)(11-01)
発注者
静岡県 熱海土木事務所
受注者
三和建設株式会社
期 間
2022/02/09~2023/03/24
施工延長L=126m 掘削(ICT)6400m3 法面整形(ICT)920m2 人力施工による植生工770m2 コンクリートブロック積工20m2 コンクリートブロック積工126m2 安定処理724m2 施工延長L=15.9m 浸透施設(B)1基
令和4年度[第34-I8663-01号](-)袋井小笠線舗装修繕工事(舗装打換え工)【11-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
(株)鈴木組
期 間
2022/10/25~2023/02/15
舗装工事
令和4年度[第34-I8183-01号](一)榛原金谷線舗装修繕工事(舗装打換工)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
大石建設株式会社
期 間
2022/10/24~2023/02/28
施工延長L=473m 舗装打換え工 1式 表層(車道・路肩部)3,610m2 上層路盤(車道・路肩部)3,610m2 道路付属物工 1式 L型止水テープ貼付け工946m
1
2
3
…
266
267
268
269
270
271
272
…
464
465
466