静岡県交通基盤部の発注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

4,659件中 2,651-2,660件表示

期 間 2022/09/17~2023/02/28
工延長 1606m 掘削  1000m3 除草工 5400m2 伐木工  148本
期 間 2022/09/27~2023/03/15
築堤・護岸 30.37m 笠コンクリート工 10m 鋼矢板油圧圧入引抜工 21枚
期 間 2022/09/13~2023/03/15
施工延長144m 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%]2800m3 残土運搬処分2820m3
期 間 2022/12/09~2023/03/15
施工延長L=650m 河道掘削工(ICT建機使用割合100%)  V=3500m3 場内土砂運搬 V=3540m3 現場外土砂運搬 V=3540m3
期 間 2022/10/18~2023/02/28
施工延長L=200m 河道掘削工(ICT建機使用割合100%) V=4200m3 場内運搬 V=4200m3 埋戻し V=4200m3 場内運搬 V=3540m3 埋戻し V=3500m3
期 間 2022/08/26~2023/02/28
施工延長L=120m 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%] V=4200m3 残土運搬 V=650m3 残土運搬 V=3510m3
期 間 2022/08/08~2023/03/15
本業務は、一級河川大井川における中流域浸水対策事業に伴い葛籠工区の河川堤防の高さを確認し、設計の基礎資料とするための河川測量を実施することを目的とする。 また、本業務においては現場作業の省力化や安全性の向上を目的として、3次元計測データを活用して業務を実施した。
期 間 2022/06/09~2023/02/28
本業務は、富士川かりがね橋の架設に伴い接続する(一)鷹岡柚木線との交差点において、交差点詳細設計が実施済みである。その後の状況変化により(一)鷹岡柚木線の拡幅が困難となったことから、暫定開通とするための交差点修正設計を行うものである。また、関係機関協議先である富士警察署(交差点協議)および国土交通省富士川下流出張所(河川協議)、以上2機関との協議資料作成も加えて行うものである。
期 間 2022/09/15~2023/02/28
本業務は、清水海岸において平成18年度~平成20年度および平成22年度、平成27年度に設置した漁場調査ブロックと捨石について、ブロックと捨石の状態、砂の堆積状況および魚類の蝟集状況等を調査し、漁場状況について把握することを目的とする。  併せて、4号消波堤~L字突堤~離岸堤群周辺(静岡海岸含む)の飛散ブロックの分布状況について海底面探査により位置を確認する。
期 間 2022/10/05~2023/02/21
本業務は上西之谷地すべり区域のHブロックにおいて、斜面末端部に設置されたふとんかごの変位が地すべりによるものであるかを確認するための初期調査を目的とした。現地踏査より地すべりブロックを想定し、主側線上で調査ボーリングを本孔と別孔の計4本行った。調査地の地質は破砕質の泥岩を主体とし、硬質な砂岩礫が混在することを確認した。地すべり観測は本孔でパイプ歪計観測、別孔で地下水位観測を行い、初期値を取得した。総合解析とりまとめにおいては土質定数の推定、支持層の設定およびコア観察よりすべり面を想定した。次年度以降の方針として地すべり観測の継続と追加ボーリングを提案した。