My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県交通基盤部の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
管理用
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県空港調整室
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,659件中 3,851-3,860件表示
1
2
3
…
383
384
385
386
387
388
389
…
464
465
466
令和2年度[第32‐S1610‐01号]八幡野向町ほか基礎調査業務委託(急傾斜地)
発注者
静岡県 熱海土木事務所
受注者
静岡コンサルタント株式会社
期 間
2020/11/05~2021/09/30
本業務は、土砂災害防止法の既指定箇所のうち、急傾斜地崩壊対策施設がある箇所において、平成17年度までに設計された旧基準の急傾斜地崩壊対策施設について、施設台帳等の既存資料や現地調査により施設の概要等を把握し、旧基準施設の安定計算を実施して安全性評価を行った。その結果により特別警戒区域の設定を行った。
令和2年度[第32-D7213-01号](主)袋井春野線ほか橋梁点検業務委託(周智郡森町内1)【13-02】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
昭和設計株式会社
期 間
2021/03/25~2021/09/30
本業務は、静岡県が管理する橋梁の損傷及び変状を早期に把握することにより、安全かつ円滑な交通を確保するとともに、沿道や第三者への被害の防止を図るため、「静岡県橋梁点検マニュアル(令和2 年度版)(令和2年4月 静岡県交通基盤部道路局道路整備課)」に基づき、「道路橋定期点検要領(平成31年2月 国土交通省道路局)」及び「橋梁定期点検要領(平成31年3月 国土交通省道路局国道・技術課)」等の関連要領を参考に橋梁点検を実施し、効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的とする。
令和2年度 [第32-I4049-01号](一)島田岡部線ほか大型構造物点検業務委託(横断歩道橋点検その1)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
服部エンジニア株式会社
期 間
2021/03/24~2021/09/30
本業務は, 静岡県島田土木事務所が管理する大型構造物のうち,2市1町(島田市,牧之原市,榛原郡吉田町)内に位置する横断歩道橋(9施設)の定期点検を実施するものである。点検では歩道橋の劣化,損傷および変状を早期に発見し,安全かつ円滑な交通を確保するとともに,利用者や第三者への被害の防止を図るために効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的とする。
令和2年度[第32-S5417-01号]稲瀬川支川小晦日沢砂防事業に伴う測量・設計業務委託
発注者
静岡県 富士土木事務所
受注者
東海技術開発株式会社
期 間
2021/01/27~2021/09/30
本業務は富士宮市内房地先の稲瀬川支川小晦日沢において砂防ダムの維持管理用の管理道路の測量・予備設計を実施報告したものである。
令和3年度[第33-S5708-01号]丸山川支川西浜沢砂防等調査に伴う測量業務委託
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
鈴木設計株式会社
期 間
2021/06/22~2021/09/30
本業務は、丸山川支川西浜沢砂防等調査に伴い、土石流に対する砂防計画の設計で必要となる測量を実施する業務である。現地測量に関しては現場作業の省力化や安全性の向上を目的として、3次元計測データを活用し実施する。
令和3年度[第32-D7295-01号](一)静岡焼津線橋梁耐震対策に伴う設計業務委託(ゲルバーヒンジ部補修検討業務)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
静岡コンサルタント株式会社
期 間
2021/05/20~2021/09/30
(一)静岡焼津線にて供用中の当目大橋は、ゲルバーヒンジ部を有する7径間のRCT桁橋である。ヒンジ部は、吊桁支持工法により補強済みであるが、供用期間において塩害が進行し、断面修復工による補修が必要な状態に至っていた。本業務では、断面修復工を行う際に、補強支持材を取り外すための車両制限の検討、施工手順の検討を行った。吊桁支持工法は、ヒンジ部の受台と補強支持材における荷重分担が明瞭ではないため、現地で載荷試験による歪計測を行って荷重分担を把握した。また、ヒンジ部の健全性は、取り外しの前提となるため、近接目視、打音、ファイバースコープによる調査を行い、損傷度を把握した。これらの結果、吊桁から補強支持材への荷重作用は小さく、ヒンジ部のRC構造は、耐荷性能が低下するような損傷を生じていないことを把握した。以上を踏まえ、建設当時の基準に基づいて、ヒンジ部を復元設計することで現在の耐荷性能を評価し、格子解析を行って取り外し後の反力を算出し、車両制限を行わなくても補強支持材を取り外した状態の安全性が確保されることを確認した。また、吊り足場上でチェーンブロックを利用し、補強支持材を取り外す計画を立案した。
令和2年度[第32-I4049-01号](一)静岡焼津線ほか 大型構造物点検業務委託(横断歩道橋点検その2)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
昭和設計株式会社
期 間
2021/03/25~2021/09/30
本業務は、静岡県が管理する横断歩道橋について「歩道橋定期点検要領(平成31年3月 国土交通省道路局 国道・技術課)」に基づき点検を行い、損傷及び変状を早期に発見し、安全かつ円滑な交通を確保するとともに、沿道や第三者への被害の防止を図るための効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的とする。
令和2年度[第32-D7213-01号](主)浜北袋井線ほか橋梁点検(袋井市内1)【13-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
不二総合コンサルタント株式会社
期 間
2021/03/25~2021/09/30
定期点検 19橋
令和3年度[第33-I5020-03号](国)135号道路維持に伴う稲取横断歩道橋(仮設工設計)業務委託
発注者
静岡県 下田土木事務所
受注者
鈴木設計株式会社
期 間
2021/07/07~2021/09/30
本業務は、車両衝突により損傷した稲取横断歩道橋に対し、落橋防止及び仮橋架設に必要な仮設支保工を設置するための参考資料を作成することを目的とする。当該施設は、隣接している県立稲取高校より、供用再開時期の早期化を図って欲しいとの要望があり、まずは仮橋による応急復旧を行うことになったが、仮橋による応急復旧後には、早急に本復旧を行う必要があるため、仮橋の検討においては、本復旧の施工についても考慮する。
令和2年度[第32-D4893-04号](国)414号外橋梁点検業務委託(太田橋外)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社東海建設コンサルタント
期 間
2021/03/09~2021/09/30
本業務は、静岡県沼津土木事務所が管理する橋梁の損傷及び変状を早期に把握し、交通の安全かつ円滑な通行の確保と、沿道や第三者への被害を事前に防止するための2回目の定期点検である。 点検は『静岡県橋梁点検マニュアル 令和2年度版 令和2年4月 静岡県交通基盤部道路局道路整備課」に基づいて、効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的として実施した。(国)414号、(国)136号、県道韮山反射炉線、県道伊豆長岡三津線、県道静浦港韮山停車場線の12橋の点検を行い、健全度の判定区分は「健全」または「予防措置段階」であった。
1
2
3
…
383
384
385
386
387
388
389
…
464
465
466