My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県交通基盤部の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
管理用
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県空港調整室
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,659件中 3,801-3,810件表示
1
2
3
…
378
379
380
381
382
383
384
…
464
465
466
令和2年度[第32-D8116-01号](国)473号ほか防災・安全交付金(橋梁補修・一般)事業に伴う塗膜分析業務委託(その2)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
大鐘測量設計株式会社
期 間
2021/03/26~2021/10/29
本業務は、静岡県が管理する(国)150号東橋側道橋ほか15橋について、塗装塗替時の作業員の安全確保と塗膜くずの適正な処分方法を検討する為の基礎資料収集を行った。調査対象橋梁は22橋で、その内の15橋に対して塗膜を採取し、塗膜分析として鉛、六価クロム、ポリ塩化ビフェニル(PCB)の含有量試験を行った。その結果、12橋で鉛の含有が、2橋で低濃度PCBの含有が確認された。
令和2年度[第32-D8116-01号] (一)接岨峡線ほか防災・安全交付金(橋梁補修・一般)事業 に伴う塗膜分析調査業務委託(その3)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
昭和設計株式会社
期 間
2021/03/30~2021/10/29
本業務は、静岡県島田土木事務所が管理する橋梁(27橋)について、塗装の剥離作業における作業者の安全確保と、塗膜くずの適正な処分方法を検討するための基礎資料収集を目的とし、PCBや鉛等有害物の含有について、塗膜分析調査を行うものである。
令和3年度 〔第33-K3032-01号〕一級河川大代川河川改良に伴う測量・設計業務委託(管理用斜路設計)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
大鐘測量設計株式会社
期 間
2021/06/01~2021/10/29
本業務は大代川の維持管理(浚渫等)に必要な恒久的な斜路の箇所選定および詳細設計を実施することを目的とする。現地踏査と同様に対象範囲を往還下橋上下流、左右岸のブロック分けをして検討を行った。区間2が既設坂路がなく、堆積箇所が一番多いため、余剰地が多い「往還下橋右岸上流部」を提案し、了承を得た。斜路の縦断勾配として2案を提示し、第1案坂路勾配10%小段ありで了承を得た。3案は1案坂路勾配10%小段あり、2案坂路勾配10%、3案坂路勾配6%とした。第1案について、斜路延長も短く、第2案よりも堤体の掘削が少なく、既設の活用の可能性もあることから、採用案とした。仮締切方法は、大型土のうによる締切を行う。大型土のう施工前に仮設坂路工を設置し、河川内へ進入する計画とする。大型土のう締切の規模について、上流の大代橋の水位観測所の過去5ヶ年の水位データより、斜路が河川へ接続するNO.2断面において、通水断面を確保した。
令和2年度[第32-D6300-01号](主)沼津土肥線道路改築工事(道路拡幅工)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
有限会社岸野組
期 間
2020/09/26~2021/10/29
施工延長 85.3m 掘削工 4500m3 コンクリートブロック積工 95m2 植生工 270m2
令和2年度[第32-K3216-01号]一級河川黄瀬川河川改良に伴う測量業務委託
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社駿河調査設計
期 間
2021/02/13~2021/10/29
本業務は、一級河川黄瀬川において、河川改良計画設計に利用することを目的として、現況平面図・縦横断面図を作成する。
令和2年度[第32-5005-01号]相良須々木海岸高潮対策に伴う設計業務委託(地頭方工区詳細設計その2)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
服部エンジニア株式会社
期 間
2021/02/03~2021/10/29
本業務は、牧之原市地頭方地先における、相良須々木海岸の測点No.0~No.57付近の堤防本体工について別途業務にて実施した地質調査の結果を踏まえ、過年度に実施した「平成26 年度相良須々木海岸高潮対策事業(防災・安全交付金)に伴う設計業務委託(堤防詳細設計その1)」及び「平成27 年度相良須々木海岸高潮対策事業(防災・安全交付金)に伴う設計業務委託(堤防細部設計)」に基づき本体工の安定計算を行い、「平成26年度相良須々木海岸高潮対策事業(防災・安全交付金)に伴う設計・電算帳票業務委託(仮設工詳細設計)」に基づき、仮設構造物詳細設計を行うものである。 設計対象区間は、地頭方魚港から東沢川までの1.14kmとする。
令和2年度[第32号-V1180-01号]網代漁港機能増進に伴う機能保全計画更新業務委託(13-01)
発注者
静岡県 熱海土木事務所
受注者
中央コンサルタンツ株式会社
期 間
2021/03/09~2021/10/29
本業務は、網代漁港における外郭・係留・輸送施設を対象に、簡易調査(重点項目)および詳細調査を実施し、漁港施設の既存の機能保全計画を見直したものである。簡易調査(重点項目)では、陸上・海上目視調査を実施し、施設の劣化状況を確認した。詳細調査では、潜水目視調査を実施し、海中部のコンクリートの劣化状況や海底地盤の洗堀の有無を確認した。施設機能診断では、調査結果に基づく部材の老朽化度の判定と施設の健全度を評価した。これらの調査や検討結果について、既往の機能保全計画を更新し、網代漁港全体の計画書としてとりまとめた。
令和2年度〔第31-D5610-01号〕(一)足柄停車場富士公園線道路改築に伴う測量・設計・電算帳票業務委託
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社駿河調査設計
期 間
2020/11/25~2021/10/29
本業務は、(一)足柄停車場富士公園線(ふじあざみライン9.9KP付近 L=0.15m 、7.0KP付近L=0.10km)において、道路状況(道路利用実態を含める)及び現地周辺の状況等を把握して問題点を整理し、これに基づく、経済的かつ合理的な道路改良方法について詳細設計を行い、工事についての費用を予定するための資料(図面、数量計算書等)を作成するものである。
令和3年度〔第32-D9169-01号〕(一)島田岡部線道路改築に伴う測量業務委託(公共基準点移転)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
大鐘測量設計 株式会社
期 間
2021/07/27~2021/10/29
本業務は、(一)島田岡部線道路改築に伴い路肩に設置された1級基準点の移転業務である。該当の1級基準点は、3級水準点と旧国道の距離標を兼ねたものであり、それぞれに配慮した移転作業が必要になる。
令和3年度〔第33-I7409-01号〕(一)駿河小山停車場線外道路利用環境改善に伴う設計業務委託
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社駿河調査設計
期 間
2021/06/15~2021/10/29
本業務は、(一)駿河小山停車場線(駿東郡小山町小山地内)他3路線において、歩道及び路肩における歩行環境改善を目的として、既存側溝の改修、改良及び歩道改良等を計画し、快適な歩行空間を確保することを図るものである。作業実施においては、現地踏査により状況を詳細に把握し、最適工法、工事規模等を決定し、工事についての費用を予定するための資料(図面、数量計算書等)を作成する。
1
2
3
…
378
379
380
381
382
383
384
…
464
465
466