My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県交通基盤部の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
管理用
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県空港調整室
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,659件中 2,801-2,810件表示
1
2
3
…
278
279
280
281
282
283
284
…
464
465
466
令和4年度[第33-S6001-01号]河津逆川地すべり対策に伴う調査業務委託(13-01)
発注者
静岡県 下田土木事務所
受注者
国土防災技術株式会社
期 間
2022/06/28~2022/11/30
本業務は、静岡県賀茂郡河津町逆川地内における既設地すべり対策施設の点検および対策工の提案を行うことを目的とする。点検対象は横ボーリング工(9群)で、現地確認された横ボーリング孔48本に対し、点検(延長計測、孔内カメラによる調査など)を行う。また、付帯施設(集水升、流末施設(水路工))点検、横ボーリング孔集水の水質調査、周辺地盤調査、現地踏査も行い、点検・調査結果から総合的に判断し、対策工を提案する。
令和4年度 [第33-D7253-01号](主)熱海大仁線外橋梁点検業務委託
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社東海建設コンサルタント
期 間
2022/06/28~2022/12/05
本業務は、静岡県沼津土木事務所が管理する橋梁のうち設計書に記載されている2路線4橋の損傷及び変状を早期に把握し、交通の安全かつ円滑な通行の確保と、沿道や第三者への被害を事前に防止するための定期点検である。点検は『静岡県橋梁点検マニュアル 令和2年度版 令和2年4月 静岡県交通基盤部道路局道路整備課」に基づいて実施し、効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的とした。点検は橋梁点検車、ロープアクセス、脚立等を使用して実施した。点検結果は予防保全段階が3橋、早期措置段階が1橋であった。
令和3年度[第32-D4932-01号](一)富士停車場伝法線道路改築設計業務委託(電線共同溝詳細設計)
発注者
静岡県 富士土木事務所
受注者
静岡コンサルタント株式会社
期 間
2021/09/07~2022/11/30
本業務は、予備設計で決定された基本事項、設計図書に示された設計条件、既往の関連資料、電線共同溝施工位置の地形、地質、既設埋設物条件、沿道の条件に基づき、工事に必要な詳細構造を経済的かつ合理的に設計し、工事発注に必要な図面・報告書を作成することを目的とする。
令和3年度[第33-S3058-01号]二俣川支川土井戸南沢砂防工事(鋼製砂防工)
発注者
静岡県 浜松土木事務所
受注者
村松建設株式会社
期 間
2022/04/04~2022/12/20
施工延長 L=30.5m 鋼製スリット製作工 4.2t 取付流路工 10m
令和4年度[第34‐D9180‐01号](一)袋井小笠線道路改築工事(歩道工)【11‐01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社 内田建設
期 間
2022/08/02~2022/12/05
施工延長L=191m L型側溝 147m 街渠桝 8箇所
令和4年度[第34-I3539-01号](主)三島裾野線交通安全施設に伴う設計業務委託(張り出し歩道補修設計)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社東日
期 間
2022/08/09~2022/11/30
本業務は裾野市伊豆島田地内における(主)三島裾野線の大場川を渡河する富士見橋北側に位置する張り出し歩道L=30m区間について、経年による損傷が報告され、張り出し歩道の崩落が懸念される状況である。よって当該張り出し歩道の適切な管理及び施設の長寿命化を図り、歩行者の安全確保を目的として損傷調査を実施し、補修工事の要否検討及び補修工法設計検討により採用された補修工法による、詳細設計を行うものである。
令和4年度[第33-I8031-03号](国)150号ほか舗装修繕に伴う土質調査業務(CBR試験)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
株式会社フジヤマ
期 間
2022/07/13~2022/11/30
本業務は、調査路線における在来路床土の強度特性把握を目的として、路面調査、試掘調査・試料採取((国)150号線:3箇所、(主)焼津森線:4箇所、(一)上青島焼津線:2箇所、(一)静岡焼津線:8箇所、合計17箇所)、室内土質試験(物理試験(34試料)および変状土CBR試験(27試料))を実施した。路面調査の結果、いずれの路線においても、亀甲状のひび割れやわだち掘れ等の変状が確認された。特に、(主)焼津森線は、舗装の摩耗・劣化が顕著であり、(一)上青島焼津線は、わだち掘れが顕著であった。舗装構成は主にアスファルト-砕石からなり、(一)静岡焼津線では部分的にセメント安定処理や瀝青安定処理層を確認した。路床土は礫質土主体箇所が多いものの、氾濫平野上の調査地点は路床下部に粘性土が確認された。 路面・舗装の観察結果や試掘調査結果から、既設舗装の破損程度を評価し、残存等値換算厚の計算に用いる換算係数を提案した。舗装の変状が顕著であった(主)焼津森線や (一)上青島焼津線は、表層・基層の破損状態を「重度」と判断して換算係数を提案した。
令和4年度[第33-I8201-01号](主)掛川浜岡線舗装修繕工事(舗装工)【11-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社エコワーク
期 間
2022/08/09~2022/12/02
施工延長286m 路面切削 2,340m2 基層 2,340m2 表層 2,340m2
令和4年度[第33-W2511-01号]清水港海岸津波・高潮危機管理対策に伴う海岸保全施設改良検討業務委託(折戸地区)
発注者
静岡県 清水港管理局
受注者
国際航業株式会社
期 間
2022/06/29~2022/11/30
清水港富士見・折戸地区の防潮堤等は第3次地震被害想定を踏まえた高さで整備されており、今後は第4次地震被害想定を踏まえた高さへ施設改良が必要な箇所である。その施設改良に合わせて、遠隔操作仕様となっている陸閘を安全性向上やコスト縮減の観点から門数の削減並びに無動力化等が求められる。本業務は、改良や集約検討が必要な陸閘に対して、津波防護施設としての要求性能を満たす最適な基本構造(道路嵩上・起伏式フラップゲート等)を比較選定し、各施設の基本設計(次期業務委託)の基礎資料を作成した。検討に際して現在の施設利用に支障が生じないよう配慮しつつ、陸閘の更新に替えて臨港道路の乗り越し道路、防護ラインの修正等を組み合わせた配置案を検討した。検討した配置案に対しては維持管理面を踏まえた概算コストによる比較検討を行い、最小コストとなる臨港道路の乗り越しを中心とし、陸閘の更新を最小とした配置案を選定した。また、次期業務委託にて必要となる調査(ボーリング調査)や設計(防潮堤、陸閘、臨港道路の基本及び詳細設計)の内容について、とりまとめを行った。
令和4年度[第34-W6801-01号]清水港改修に伴う江尻8-12号岸壁測量業務委託
発注者
静岡県 清水港管理局
受注者
(株)建設コンサルタントセンター
期 間
2022/06/15~2022/11/25
本業務は、清水区島崎町地先において清水港改修に伴い、港湾計画の基礎資料を得るために、江尻8号岸壁から江尻12号岸壁の範囲について、現地測量(0.008km2)、路線測量(0.3km)、深浅測量(3.7km)を実施することを目的とする。
1
2
3
…
278
279
280
281
282
283
284
…
464
465
466