My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県交通基盤部の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
管理用
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県空港調整室
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,659件中 2,791-2,800件表示
1
2
3
…
277
278
279
280
281
282
283
…
464
465
466
令和3年度[第33-D8143-01号](国)136号橋梁補修に伴う設計業務委託(小鳥沢橋 大平橋)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社東海建設コンサルタント
期 間
2022/02/08~2022/12/15
本業務は、国道136号の小鳥沢橋 大平橋について適切な補修により、施設の安全性と長寿命化を図ることを目的とする。業務の具体としては、過年度に実施した橋梁点検結果及び現地調査結果に基づき、長寿命化に必要な補修内容について、検討・詳細設計を行う。
令和4年度[第34-K1096-01]太田川ダム濁水対策に伴う水質調査業務委託(仮設濁度計観測)【13-02】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社サイエンス
期 間
2022/07/30~2022/12/12
本業務は、太田川ダム減勢工下流における放流水の濁度・水温観測について、仮設の濁度観測装置を一時的に設置観測し、将来、新設する濁度計の位置を選定するためのデータを得ることを目的とした業務である。
令和3年度[第33-S4408-01号]墹之上A急傾斜地崩壊対策工事(擁壁工)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社 正治組
期 間
2021/09/17~2022/11/30
急傾斜地崩壊対策工事 施工延長L=60m 重力式擁壁工 16.22m モタレ式擁壁工 21.7m 法枠工 314m2
令和2年度[第32-S3109-01号] 血流川支川稲荷沢砂防事業に伴う設計業務委託(砂防堰堤詳細設計)
発注者
静岡県 富士土木事務所
受注者
新日本設計株式会社
期 間
2021/03/25~2022/03/23
本業務は富士市南松野地先の土石流危険渓流「稲荷沢」に新規に整備する砂防堰堤の詳細設計である。設計した主たる施設は以下の通りである。本堤(型式:不透過型コンクリート、堤高:6.5m、堤頂長:63m) 、副堤(型式:不透過型コンクリート、堤高:4.5m、堤頂長:60.5m、鋼製スリットの流木止めを設置)、垂直壁(型式:不透過型コンクリート、堤高:2.5m、堤頂長:8.4m) 、前庭保護工、取付水路(L=24m) 、管理用道路(L=155m) 、法面工(植生シート工)。本堤の施工材料として、コンクリート以外に砂防ソイルセメント工法(ISM工法、INSEM工法)を検討した。景観に配慮して本堤、副堤、垂直壁には残存化粧型枠を使用する。以上
令和3年度[第33-K1515-01号]二級河川小坂川河川調査に伴う津波対策検討業務委託
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
いであ株式会社
期 間
2021/10/19~2022/11/30
本業務は、小坂川水系河川整備基本方針の策定に併せて、小坂川の河川計画、用宗漁港津波対策計画、地形、地質、河川流量、L1想定津波高等を踏まえ、河川津波対策(水門、護岸嵩上げ等)について比較検討を行い、最適な対策を選定することを目的としたものである。本業務の実施にあたり、既往検討で作成された津波解析モデルをもとに、河道測量成果や橋梁諸元等を反映した非線形長波方程式に基づく平面二次元津波解析モデルを構築した。津波解析モデルは、新たに策定する小坂川の河道計画の影響や、津波遡上による既設橋梁の影響(遡上範囲、阻害による溢水など)を把握できるものとした。計算ケースは、河川の津波対策(現況、水門、嵩上)3ケースと河道条件(現況、計画)2ケース、橋梁決壊シナリオ6ケースを組み合わせた16ケースを設定した。また、津波解析結果をもとに、津波対策の概略検討を行った。概略検討では、堤防嵩上げ案および水門案に対して、地域特性や対策を実施する上での課題および整備コスト等を総合的に評価し、水門案を選定した。さらに、この案に対して費用対効果B/Cを検討した結果、B/Cは1を上回り、津波対策事業実施の妥当性を確認した。
令和4年度 二級河川稲生沢川ほか河川維持修繕河川管理施設点検業務委託(13-01)
発注者
静岡県 下田土木事務所
受注者
株式会社ウインディーネットワーク
期 間
2022/07/09~2022/12/09
本業務は、「静岡県堤防等河川管理施設点検評価マニュアル(案) H30.7 (以下、マニュアルという)に基づき、二級河川稲生沢川の築堤区間L=8.2m及び二級河川青野川に位置する樋門5基の点検・評価の実施及び点検者等による一次評価・取りまとめを行い、適正な河川の維持管理に資することを目的として実施したものである。
令和3年度[第33-K3237-01号]二級河川栃山川河川改良工事(河床掘削工その2)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
株式会社 エス・ロード
期 間
2022/03/29~2022/12/19
河床掘削工 1300㎥ 残土処理 1300㎥
令和3年度[第33-K1522-01号]栃山川水系ほか河川調査に伴う設計業務委託(津波シミュレーション)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
応用地質株式会社
期 間
2021/11/16~2022/11/30
本業務は、栃山川水系黒石川、木屋川及び小石川水系小石川の津波対策を検討する目的で、最新の漁港津波対策を反映した上で各河川の津波遡上シミュレーションを実施したものである。H25年度の津波シミュレーションで用いた計算モデルに対して、地形データは静岡県の3次元点群データを用いて更新し、構造物データは関係機関に確認して修正を行い、朔望平均満潮位も更新した。津波シミュレーションの外力は東海単独モデルであり、構造物条件として現況堤防高および堤防嵩上げ(無限壁堤防)の2ケースの計算を実施した。津波シミュレーションの結果は、河川縦断図および平面図(浸水深分布図および水位分布図)として整理した。
令和3年度[第33-D3431-01号](一)横川磐田線道路改築工事(落石防護柵工)【11-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
(株)アキヤマ
期 間
2022/03/15~2022/11/30
本工事は磐田市虫生地内における道路改築工事である。
令和4年度[第34‐G3901‐01号]狩野川西部幹線流域下水道(修繕)に伴う調査及び応急復旧対策設 計業務委託
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社NJS
期 間
2022/08/23~2022/12/16
本業務は、狩野川西部幹線の調査及び応急復旧対策設計業務である。対象路線は、Φ900、ダクタイル鋳鉄管、延長630mである。国道1号の歩道に布設された区間で、NO.25人孔付近の路線の陥没事故が発生したため、応急復旧対策設計と、関連する630m区間のカメラ調査、空洞調査を行った。カメラ調査の結果、ダクタイル鋳鉄管でモルタルライニング区間の劣化が激しいことを確認した。劣化要因としては、NO.25人孔で約10mの落差があり、落差による硫化水素が発生し、管路内部が腐食したことが考えられた。
1
2
3
…
277
278
279
280
281
282
283
…
464
465
466