My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県交通基盤部の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
管理用
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県空港調整室
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,659件中 2,261-2,270件表示
1
2
3
…
224
225
226
227
228
229
230
…
464
465
466
令和4年度〔第34-I5904-04号〕(主)藤枝天竜線道路維持(災害調査費)に伴う設計・電算帳票業務委託
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
大鐘測量設計株式会社
期 間
2022/09/26~2023/03/23
本業務は災害査定のための A 表B表の作成および電算帳票の作成を目的とする。本業務は令和4年9月26日の「業務実施要請書支第4号」(「災害時における設計等業務委託に関する協定書」第4条)及び、「業務実施要請書支第8号」(「災害時における設計等業務委託に関する協定書」第4条)に基づき業務を開始した。
令和4年度[第34-B3513-01号](主)藤枝天竜線 4年災害復旧工事4年災査定第331号に伴う測量・設計業務委託
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
大鐘測量設計株式会社
期 間
2022/09/26~2023/03/17
本設計業務は、島田市川根町牛代地内において、(主)藤枝天竜線の道路崩壊に伴う災害復旧の査定のための設計を行うものである。この箇所は、令和4年9月23日~24日の台風15号により隣接する一級河川家山川が増水して河床洗堀が発生したことで河川護岸(石張)が被災し、さらに洪水流により路側擁壁の基礎部から背面土(路床)が吸い出され、道路延長約16.1m(路肩斜面高約4m)に渡り路面に陥没が発生した。このため、復旧対策工法を検討し、路側擁壁の詳細設計を行う。 被災箇所は島田土木事務所川根支所から2.8km程度西側の山中であり、塩本茶農協から170m程度南に位置する。
令和4年度[第34-B3544-01号](主)藤枝天竜線4年道路災害復旧工事4年災査定第170号に伴う設計業務委託
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
株式会社東海建設コンサルタント
期 間
2022/11/01~2023/03/17
本業務は、(主)藤枝天竜線の道路について、令和4年台風15号の豪雨による被災状況を確認した上で、災害復旧工法を検討・計画するものである。
令和4年度[第33-I8032-05号](一)豊田竜洋線舗装修繕に伴う測量・設計業務委託(森本地下道湧水対策)【13-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
不二総合コンサルタント株式会社
期 間
2022/10/13~2023/03/20
本業務は、(一)豊田竜洋線 森本地下道においては、湧水により路面が常に湿潤状態にあり、舗装の破損、構造物の劣化、スリップの発生等、道路環境の悪化が発生している。このため、路面を乾燥状態にし、良好な状態に保つための対応案を検討し、対策工事を実施するための資料作成を目的とした。
令和4年度[第33‐S1630‐01号]五斗目木川支川麓川ほか基礎調査業務委託(新規箇所抽出)
発注者
静岡県 富士土木事務所
受注者
富士設計株式会社
期 間
2022/08/02~2023/03/15
本業務は、土砂災害(特別)警戒区域の既指定箇所以外の新たな箇所として、基礎調査の対象とする箇所(以下、「新規箇所」という)を抽出することを目的とする。
令和3年度(第33-D1582-01号)(国)362号 道路改築工事に伴う測量・設計業務委託(下長尾工区・その2)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
株式会社松井測量設計事務所
期 間
2022/03/29~2023/03/22
本業務は、(国)362号の狭小区間L=0.18kmについて、道路構造令に基づいた道路規格第3種第4級による道路拡幅計画を行うものである。計画箇所は、(国)362号の内、榛原郡川根本町瀬沢地区から原山・久保尾地区を結ぶ一級河川境川沿いに設置された山岳道路である。現況道路幅員がW=3.2~3.9m程度の1車線道路が100mほど続き、すれ違いが困難な状況であることから、車両が安全かつ円滑に通行できる道路拡幅を目的とした道路詳細設計を行なった。
令和2年度[第32-D1065-01号](国)414号橋梁改築工事に伴う設計業務委託(大平高架橋第3工区)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
中央コンサルタンツ株式会社
期 間
2021/03/26~2023/03/20
静浦バイパスの連続高架橋である本線橋(L=33.5m、W=15.4~26.0m、2径間連続鋼合成鈑桁)、オンランプ橋(L=78.4m、W=6.5m、2径間連続鋼合成鈑桁)、オフランプ橋(L=34.2m、W=8.9m、単純鋼合成鈑桁)、3連箱型函渠の詳細設計である。本線橋の上部工は、幅員が変化するためバチ型とした。本線橋の橋台はラーメン式橋台とした。ランプ橋の橋台は逆T式橋台とした。橋脚は、本線橋、ランプ橋とも張出式橋脚とした。基礎は場所打ち杭とし、支持層が深く杭長が50mを超える箇所は摩擦杭とした。箱型函渠の基礎は直接基礎とし、軟弱地盤対策として地盤改良(深層混合処理工法)を行う計画とした。
令和4年度[第34-K3034-01号]二級河川巴川(大内遊水地)河川改良工事に伴う周囲堤測量・設計業務委託
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
株式会社建設コンサルタントセンター
期 間
2022/09/03~2023/03/22
静岡市清水区大内地先の大内遊水地は、築堤等の完成から10年以上が経過し、沈下等により計画高が不足している箇所があることから、周囲堤等の計画高の現状把握と計画高が不足している区間の設計を行う。
令和4年度[第34-B0302-28号]一級河川足久保川河川災害調査に伴う測量・設計業務委託
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
昭和設計株式会社
期 間
2022/09/26~2023/03/15
静岡市葵区足久保奥組地先の一級河川足久保川において、令和4年9月23日深夜から24日早朝の累計雨量461mm(俵沢雨量観測所)の台風15号により右岸が2箇所、左岸が1箇所の計3箇所被災した。本業務では、被災箇所3箇所の測量調査及び測量箇所の内1箇所の復旧に関する設計を行った。復旧に関する設計においては、既往資料調査や現地踏査を行い、被災箇所の被災水位の確認、起終点の確認、被災原因の確認等を行い、それを踏まえ被災箇所の復旧に関する設計を行った。被災原因は河床洗掘により護岸が陥落し、それに伴い下流の背面土砂の吸出しが発生したと推定した。被災前は石積擁壁及びコンクリートブロック積擁壁であったが、護岸工法について経済性や施工性について比較を行い、コンクリートブロック積擁壁で復旧する計画とした。河床洗掘の対策として、最深河床の評価高から1.0mの根入れを確保する計画とした。工事用道路は上流の親水公園を進入路として14%の坂路を設置する計画とした。
令和4年度 [第33-K3039-01号] 一級河川家山川 河川改良に伴う測量・設計業務委託
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
株式会社松井測量設計事務所
期 間
2022/09/21~2023/03/22
本業務は、一級河川家山川(島田市川根町家山地先)における、河川改良(河床保全)に伴う測量設計を行なったものである。
1
2
3
…
224
225
226
227
228
229
230
…
464
465
466