12,176件中 4,181-4,190件表示
期 間
2023/12/05~2024/10/16
本業務は、道路整備を計画的に進めるため、(一)蔵田島田線及び(主)島田川根線の各路線について、日常生活、観光、産業、防災、緊急医療等の観点から定量的に評価し、現状道路のサービス水準を確認するとともに、県道のネットワークとしての必要性を整理して整備方針を立案し、道路整備方針検討会にて意見の取りまとめを行う。また、決定した整備方針において「静岡県事業着手準備制度」における事業着手検討会議に必要な資料(事業着手準備箇所調書)を作成する。対象区間は、(一)蔵田島田線L=約2.2km(通称「ウマオトシ」から長島橋の長島地区)、(主)島田川根線L=約0.9km(島田市身成地内ほか、川口処分場付近の川口地区)である。
期 間
2024/07/19~2024/10/16
本業務は、石岡筑西線(上曽峠)において、イノシシによる掘り起こし被害箇所について、斜面対策としての総合健全度を判定し、グラウンドアンカーの個別調査(詳細調査)の有無等を判断する。法面点検調査業務L=50m
期 間
2024/06/13~2024/10/17
本業務は、(一)上稲子長貫線(長貫工区)の道路冠水対策事業に際し、道路計画事業の影響範囲の位置を確認し河川協議資料を作成することを目的とする。
期 間
2024/03/26~2024/10/21
管路施設改築工事 L=127.7m、管更生工(φ1100) L=126.2m
期 間
2024/06/21~2024/10/18
期 間
2024/06/25~2024/10/22
本業務は、久慈漁港・会瀬漁港において、マルチビーム測深機を用いた深浅測量を実施し、海底面の経年変化や堆積土砂の浚渫土量を把握する為に必要な基礎資料を作成した。
期 間
2024/03/22~2024/10/17
上層路盤工(M-30)A=5080m2 基層工(再生粗粒度As)A=5010m2 中間層(再生粗粒度As)A=4940m2 歩道路盤工(RC-40)A=1350m2
歩道表層工(再生細粒度As)A=1370m2 縁石工L=462m
期 間
2023/10/31~2024/10/15
静岡県が管理する県道:東柏原沼津線は、沼川新放水路整備に伴い、既設県道が仮設迂回路区間となっている。本業務は、沼川新放水路工事完了に向けて、現況道路への復旧ため、実測平面図を基に既設県道:東柏原沼津線に接続する道路平面線形を作成する。県道:東柏原沼津線起終点の線形や用地買収範囲を考慮した道路平面線形図を検討し、路線測量を実施する。路線測量基礎資料を基に、道路詳細設計(B)を行うことが目的である。また、本業務では関係機関3機関との協議や設計完了後、電算帳票の作成も行う。
期 間
2024/02/23~2024/10/21
路床盛土 1300㎥
重力式擁壁工 1基
プレキャストU型側溝 235m
配管工 108.5m
ハンドホール(接続用)1基
ハンドホール(通線用)1基
期 間
2024/06/05~2024/12/23