静岡県の発注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

4,958件中 2,871-2,880件表示

期 間 2022/09/30~2023/03/06
本業務は,9月23日~24日の台風15号により決壊した県道蔵田島田線の兼用護岸(被災延長L=10m)の復旧対策における測量・詳細設計を実施した。
期 間 2022/09/15~2023/03/15
本業務は、(一)大坂富士宮線道路改築に伴い、関係機関協議に必要となる図書の作成のため、一般市道大塚弓沢線との交差点の交通量を調査することを目的とする。
受注者 株式会社日進
期 間 2022/09/30~2023/03/20
本業務は、令和4年9月23日から24日の台風15号に伴う洪水により、一級河川気田川の小川の里オートキャンプ場に隣接する右岸護岸が被災したため、災害復旧事業として速やかな復旧を図るための測量・設計業務である。
期 間 2022/03/03~2023/02/28
大沢川流域において流出計算モデルを準線形貯留型モデルに見直し、巴川水系河川整備計画( 令和3年4月変更)策定後に、設置された調整池や下水道事業による流域外排水計画を考慮した計画高水流量を設定する。さらに、大沢川の治水効果を早期発現するための河道整備メニューを検討する。
期 間 2022/04/05~2023/03/17
本業務は、令和年月日(主)川根寸又峡線 榛原郡川根本町青部地内において発生した崖崩れに対し、再度災害防止等の対策を計画するものである。
期 間 2022/10/03~2023/03/17
一級河川水川川の護岸が、台風15号により被災した。本業務は被災した護岸の復旧計画に必要な測量及び、復旧する護岸の詳細設計、電算帳票作成を行うものである。
期 間 2022/08/05~2023/03/15
海岸深浅測量 86測線汀線測量(横断測量) 4.95km UAV写真測量 200ha
期 間 2022/08/23~2023/02/28
令和3年7月に一部崩壊した一般県道富士清水線(沼津市大岡~駿東郡清水町長沢)に架る黄瀬川大橋は、翌月に応急組立橋が設置され、大型車の通行規制を行っている。本業務では、黄瀬川大橋橋梁改築整備(L=99m)の事業効果を把握するため、費用便益比の算定を行い様式にとりまとめた。将来交通量推計は、現状の応急組立橋がある場合と、応急組立橋がない場合、黄瀬川大橋が改築整備された場合の3ケースを行った。応急組立橋ありと比較した黄瀬川大橋整備の費用便益比が1.0を超えることを確認した。また応急組立橋の耐用年数が短いことを考慮し、応急組立橋がない場合と比較した費用便益比も算定し、1.0を大きく超えることを示した。
期 間 2022/10/17~2023/03/15
施工延長L=232m、河床掘削工V=1,100m3、除草工A=3600m2、仮設工N=1式
受注者 株式会社日進
期 間 2022/09/29~2023/02/28
本業務は、令和4年9月23日から24日の台風15号に伴う洪水により、二級河川馬込川の導流堤及び護岸が被災したため、迅速な被災状況の確認を行い、測量図面を作成することを目的とした業務である。