山口県の発注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

750件中 151-160件表示

期 間 2024/11/01~2025/03/31
施工延長L=200m 掘削工V=4770m3
期 間 2024/10/24~2025/03/25
標識板取替工 警戒標識板 11枚、 国道ルート板 10枚、 案内標識板 3枚、 指示標識 2枚、 補助標識 1枚
期 間 2024/06/19~2025/03/31
本業務は、令和6年度中に実施したBIM/CIMを活用した業務・工事について、3次元モデル作成やICT活用工事等における効果や課題を分析・検証したものである。山口県では、令和7年4月より建設現場の生産性向上を図るi-Construtionへの取り組みとして土木業務・工事(道路・街路・砂防事業が対象)ではBIM/CIMが原則適用となる。本業務ではこれを踏まえ、これまで実施したBIM/CIMに関する実態把握・効果検証結果に基づき、「山口県土木業務・工事におけるBIM/CIMに関する実施方針」を策定した。また、BIM/CIMに取り組むことによるメリット、デメリットや今後の課題を整理し第1部:要約版「BIM/CIMでhappyに!」、第2部:動画編、第3部:参考資料としてまとめた。
期 間 2024/11/26~2025/03/14
本業務は、過年度業務「平成31年度 主要県道光上関線(土手橋ほか)橋梁補修(防安交付金 長寿)地方道工事に伴う設計業務委託 第1工区」及び「令和2年度 主要県道光上関線(小山橋)単独路側整備(県道)工事に伴う設計業務委託 第1工区」において橋梁架替詳細設計が実施された「小山橋」について、施工に際して必要となった検討及び関係機関協議の実施を目的とするものである。
期 間 2024/07/24~2025/03/31
本業務は、第三相浦橋、新山根橋、脇田橋、ひとうだB橋の長寿命化メンテ修繕工事の実施に際し、現橋梁の損傷・劣化の状況、原因や進行状況等を把握し、補修設計に必要な基礎データを収集し、適切な補修設計を実施するものである。
期 間 2023/06/30~2025/03/28
本業務は、主要県道小郡三隅線において、昨年度業務で実施した用地調査を基に、単独交通安全一種工事に伴う用地測量を行い、必要な土地について分筆登記するための書類を作成することを目的とする。
期 間 2024/08/02~2025/03/31
本業務は、主要県道小郡三隅線において交通安全一種工事に伴う、交差点詳細設計を行うものである。 なお、当業務は過年度実施した交差点協議資料を参考に、現在の基準に合わせ見直しを行うものである。
期 間 2024/07/05~2025/03/31
一般県道中ノ川於福停車場線の美祢市豊田前麻生上地区における道路詳細設計の修正設計を行い、工事発注に資することを目的としている。
期 間 2024/10/03~2025/03/31
本業務は、主要県道光上関線に架橋された【上関大橋】へ検査路(昇降階段)を設置するための詳細設計と施工計画を作成した業務である。
受注者 株式会社東谷
期 間 2023/12/22~2025/03/31
吹付法枠工 L=320m 鉄筋挿入工 N=100本