9,709件中 651-660件表示
期 間
2023/08/08~2025/03/21
基盤造成工 1式
基盤土運土:掘削5,790m3 掘削(ICT)・積込・運搬68,500m3 掘削(ICT)・積込・運搬9,210m3 基盤土整地77,700m3
表土集積:掘削(表土集積)2,420m3 掘削・積込・運搬2,160m3 表土整地2,160m3
期 間
2022/03/28~2023/03/24
延長 127m 道路土工 掘削工 掘削 3000m3、法面工 ロックボルト工 鉄筋挿入工 318本
期 間
2024/07/03~2025/03/11
(国)150 号 富士見橋は、一級河川大井川を渡河する橋長L=901.6m の橋梁である。本橋梁は、令和2年度に実施した橋梁点検において部材の異常が確認され、令和3年度に橋梁補修設計を行い、補修箇所一覧表のとおり補修工事を行うことを計画している。本業務は、橋梁補修工事に係る施工計画の検討を行い、施工に必要となる仮設工の設計及び工程計画の検討を実施するものである。河川内の仮設工設計にあたっては、現時点でのみお筋形状を考慮した計画を策定するものとする。また、河川内に棲息する希少魚類についての保全対策を検討し、河川管理者等との調整を図り、河川協議資料及び環境計画書を作成する。また、作成した工程計画を基に補修工事の支障となる添架管の移設について、占用者との協議資料を作成する。本橋梁周辺における大井川のみお筋形状を把握するため、UAV(小型無人飛行体)を用いた高所撮影を2回行うものとする。撮影対象範囲は、河川低水路内を河川縦断方向に2km 程度とし、撮影時期については、監督員との協議の上、決定する。
期 間
2023/03/15~2024/03/10
掘削工(掘削):23280m3、受圧板設置工(鋼製受圧板設置工):405枚、切り土補強土工(鉄筋挿入工):405本、側溝工(小段・法面縦排水工):436m
期 間
2023/03/28~2024/02/29
期 間
2022/10/28~2024/01/15
期 間
2023/03/22~2024/03/25
掘削工 掘削 8,700m3 路体盛土工 路体(築堤9盛土 410m3 路床盛土工 路床盛土 420m3 本線舗装 下層路盤 1,130m2 3号補強土壁工 1式
期 間
2023/09/07~2024/03/25
コンクリートブロック基礎 L=72m、コンクリートブロック張 A=423m2、掘削工 オープンカット ICT V=1450m3、掘削工 オープンカット ICT(単費) V=3470m3
期 間
2023/12/08~2025/03/14
本業務は、阿多古川支川金原沢B砂防について、過年度概略設計業務及び地質調査業務の内容を精査し、現場に適合した堰堤及び工事用、管理用道路の詳細検討を行うものである。
期 間
2023/09/08~2024/04/30
路体盛土工750m3、場所打擁壁工23m3、舗装730m2、プレキャストカルバート工25.4m、コンクリートブロック工35m2