My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,955件中 3,061-3,070件表示
1
2
3
…
304
305
306
307
308
309
310
…
494
495
496
令和3年度[第33-K2728-01号]二級河川小薮川国土強靭化対策(総合流域防災)工事(河道掘削工)【11-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
塚本建設株式会社
期 間
2022/04/18~2023/01/31
施工延長933m、河道掘削工(ICT)13,600m3、残土運搬(防潮堤)1,750m3
松崎港海岸高潮対策に伴う測量業務委託(13-02)
発注者
静岡県 下田土木事務所
受注者
株式会社ウインディーネットワーク
期 間
2022/09/22~2023/01/04
本業務は、賀茂郡松崎町松崎地内に於ける、松崎港海岸高潮対策に伴う測量業務である。
令和4年度[第34-I4551-01号](国)135号外構造物点検業務委託(道路小規模附属物)(13-01)
発注者
静岡県 熱海土木事務所
受注者
株式会社東日
期 間
2022/07/10~2023/01/10
本業務は附属物(標識、照明施設等)点検要領に従い道路附属物の点検を行った業務である。内容については熱海土木事務所管内の道路標識に対して、近接目視点検と路面掘削調査である。点検の際には、ボルト接合部の合いマークの施工や、緩みが見られたボルトの締直し等の応急措置も実施した。点検の結果については所定の様式による点検記録票の作成、オリジナル様式よる写真帳及び結果一覧表を作成し、施設健全度の判定を行った。点検結果に対し健全度判定を行ったことにより、対策が必要な施設が明確になり、今後の維持管理に利する資料を作成した業務である。
令和3年度[第33-K2722-01号]二級河川太田川 国土強靭化対策(広域河川改修)工事(河道掘削工福田工区)【11-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社堀内土木
期 間
2022/02/08~2023/01/31
施工延長 190m 河道掘削工(水中ブル) 32300m3 残土運搬(磐田市防潮堤) 32280m3
令和3年度[第33‐K2462‐01号]二級河川巴川流域貯留対策工事(静岡県立工科短期大学校)
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
石福建設株式会社
期 間
2021/08/31~2023/02/20
雨水貯留施設設置工事1式 地下貯留槽V=1385㎥1式
令和3年度[第33-K2731-01号]二級河川原野谷川国土強靭化対策(総合流域防災)工事(河道掘削工)【11-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社永井組
期 間
2022/03/15~2023/01/31
河道掘削工(ICT) 39030m3
令和3年度[第33-D8121-01号](国)135号橋梁補修に伴う設計業務委託(白田桟道橋・北川橋・大川港橋・向井田橋)(13-01)
発注者
静岡県 下田土木事務所
受注者
静岡コンサルタント株式会社
期 間
2022/03/09~2023/01/06
本業務は、東伊豆町にて供用中の、(国)135号を構成する4橋の補修設計である。白田桟道橋は、プレテンホロー桁橋であるが、定期点検において、桁下面の孔から漏水が確認され、判定区分IIIと評価された。綿密な既存資料の調査と現地確認により、原因を特定し、これを取り除く補修工法を計画した。北川橋2は、鋼単純鈑桁橋であり、11年前にRc-IIIでの全面塗替えが行われたが、定期点検では、支承部の腐食が進行していたため、判定区分IIIと評価された。今後の供用期間を踏まえ、Rc-Iを適用することでLCCを低減する塗替え計画を立案した。大川港橋は、RC単純T桁橋であり、主桁の剥離・鉄筋露出が著しいことから、判定区分IIIと評価された。断面修復工と併用したシラン系含浸材による塩害対策工法の計画を立案した。向井田橋は、PC単純ポストテンションT桁橋であり、12年前に主桁の塩害予防の塗装が行われているが、定期点検で、PC桁に局所的なうき・ひび割れが確認されたことから、判定区分IIIと評価された。前回の補修工事で利用した材料を踏まえ、補修材料を選定し、塩害対策工法を立案した。4橋の長寿命化を図るための補修計画と施工計画を立案した。
令和3年度[第33-S5727-02号]逢初川 土石流災害に伴う調査・監視等業務委託(13-01)
発注者
静岡県 熱海土木事務所
受注者
日本工営株式会社
期 間
2021/07/06~2022/12/19
本業務は、令和3年7月静岡県熱海市伊豆山地区にて発生した土石流災害の二次災害に備え、土石流災害の初動調査と監視体制強化を図るための斜面監視計画の検討、観測機器および自動監視システム設置を行った。WEB上で砂防課と土木事務所等の関係機関をつなぎ、遠隔地からリアルタイムのデータを閲覧できるようにした。また、監視カメラ、土石流センサー、GNSSシステムを共有し、雨量計、地盤伸縮計、傾斜計を用いて盛土や斜面を対象とした定期観測・監視を行った。また、関係機関協議を行うための資料収集、UAV測量や3次元点群データを用いて差分解析や土石流氾濫範囲の推定、源頭部の応急対策等の検討を行った。災害発生直後から、発注者と共に安全かつ迅速に状況把握と監視システムの整備し、必要な調査観測や応急対策等により二次災害を防止することができた。
令和3年度[第33-S5727-02号]逢初川 土石流災害に伴う調査・監視等業務委託(13-01)
発注者
静岡県 熱海土木事務所
受注者
日本工営株式会社
期 間
2021/07/06~2022/12/19
本業務は、令和3年7月静岡県熱海市伊豆山地区にて発生した土石流災害の二次災害に備え、土石流災害の初動調査と監視体制強化を図るための斜面監視計画の検討、観測機器および自動監視システム設置を行った。WEB上で砂防課と土木事務所等の関係機関をつなぎ、遠隔地からリアルタイムのデータを閲覧できるようにした。また、監視カメラ、土石流センサー、GNSSシステムを共有し、雨量計、地盤伸縮計、傾斜計を用いて盛土や斜面を対象とした定期観測・監視を行った。また、関係機関協議を行うための資料収集、UAV測量や3次元点群データを用いて差分解析や土石流氾濫範囲の推定、源頭部の応急対策等の検討を行った。災害発生直後から、発注者と共に安全かつ迅速に状況把握と監視システムの整備し、必要な調査観測や応急対策等により二次災害を防止することができた。
令和4年度[第34-I7304-50号] (-)熱川片瀬線道路利用環境改善に伴う測量・設計業務委託(排水設計)(13-01)
発注者
静岡県 下田土木事務所
受注者
(有)渡辺測量事務所
期 間
2022/06/04~2022/12/20
本業務は、道路排水不良によって路面の滞水等が発生している(一)熱川片瀬線について道路の利用環境の改善を目的とした排水施設の詳細設計を行うものである。当該箇所では、沿道の宿泊施設事業者からの聞き取り、降雨後の現地踏査によって排水不良の状況を確認した。 当該業務では、道路の排水不良の原因を調査し、地形条件、施工条件、維持管理性、交通への影響を考慮した上で現地に適した排水計画を検討する。排水計画に採用した道路側溝の設置案(既存の道路横断暗渠使用)について、排水施設の流下能力を評価した上で道路側溝の配置計画を行い、詳細構造を検討し、工事発注に必要な図面・数量計算を行うものとする。
1
2
3
…
304
305
306
307
308
309
310
…
494
495
496