12,169件中 5,881-5,890件表示
期 間
2009/04/01~2010/03/31
期 間
2009/04/01~2010/03/31
【設計業務】
耐震補強検討
設計協議 1業務,現橋調査 1橋,資料収集・整理 1橋(上部工復元設計橋1既存資料あり 設計図、照査、報告書作成),橋脚復元設計 1橋,施工計画(概略) 1橋,補強要否の判定 1橋
期 間
2009/04/01~2010/03/31
【測量】
現況調査 1橋,目視調査 1橋,鉄筋探査試験 12箇所,はつりによる鉄筋探査 6 箇所,コア採取・復旧 12箇所,圧縮強度試験 4試験,静弾性係数試験 4試験,塩分含有量試験 4試験,中性化試験 4試験,残存膨張量試験 8試験,橋梁点検車 2日
【調査】
室内試験の報告書作成 2部,計画書の作成 1橋,現地踏査 1橋,補修設計 1橋,概算工事費の算出 1橋,仮設計画 1橋,報告書作成 1橋
【設計】
橋梁詳細設計(設計協議) 4回 1業務
期 間
2009/04/01~2010/03/31
耐震補強予備検討 一式 L=129.4m、W=13.0(19.2)m
・資料収集・整理
・現況調査
・橋梁調査(橋脚円柱部の鉄筋調査)
・上部工復元設計(設計計算部分は実施しない)
・橋脚復元設計
・施工計画(概略)
・補強の要否の判定
・照査
・報告書作成
期 間
2009/04/01~2010/03/31
【測量業務】
橋梁補修詳細調査 現況調査 1式
【調査業務】
橋梁補修詳細調査 コンクリート試験
コア採取・復旧,圧縮強度試験,静弾性係数試験,塩分含有量試験,中性化試験,残存膨張量試験
【設計業務】
橋梁補修詳細設計 1式
期 間
2009/04/01~2010/03/31
【測量業務】
踏査
【調査業務】
構造物調査,屋内試験
【設計業務】
設計計画,現況調査,対策工法検討,設計協議
期 間
2009/04/01~2010/03/31
資料収集・整理 1式,現地調査 1式,原因推定及び健全度評価 1式,概算工事費の算出,報告書作成 1式,設計協議 初回・中間1回・納品時 1式
期 間
2009/04/01~2010/03/31
【設計】
資料収集・整理 1橋
現橋調査 1橋
上部工復元設計 1橋
橋脚復元設計 1橋
施工計画(概略) 1橋
補強の要否の判定 1橋
設計協議 中間2回 1業務
期 間
2008/04/01~2009/03/31
【測量】
現況踏査 1橋
橋梁調査:目視調査3人,鉄筋探査試験 9箇所,はつりによる鉄筋探査 3箇所,コア採取・復旧9箇所,圧縮強度試験 3試験,リバウンドハンマー試験 2試験,静弾性係数試験 3試験,塩分含有量試験 3試験,中性化試験 3試験,残存膨張量試験 4試験,SEM観察 2試料,室内試験の報告書作成 2部
【設計】
計画書の作成 1橋,現地踏査 1橋,補修設計 1橋,概算工事費の算出 1橋,仮設計画 1橋,報告書作成 1橋,設計協議 1業務
期 間
2008/04/01~2009/03/31
【橋梁現地測量】
県境調査 1橋
【橋梁調査】
目視調査(地質調査員) 1式,鉄筋探査試験 18箇所,はつりによる鉄筋探査 9箇所,コア採取・復旧 18箇所,圧縮強度試験 9試験,静弾性係数試験 9試験,塩分含有量試験 9試験,中性化試験 9試験,残存膨張量試験 9試験,反発度試験 2箇所,橋梁点検車 リース 1日,高所作業車 リース 5日,室内試験の報告書作成 2部,交通誘導員 2人
【設計業務】
計画書作成 1橋,現地踏査 1橋,補修設計 1橋,概算工事費の算出 1橋,仮設計画 1橋,関係機関との協議資料作成 1橋,報告書作成 1橋,橋梁補修設計(設計協議) 1業務