鳥取県の発注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

1,591件中 861-870件表示

発注者 鳥取県
期 間 2020/04/01~2021/03/31
 本業務は、舂米A155工区(八頭郡若桜町舂米)道路災害防除工事、赤松A009工区(八頭郡若桜町赤松)道路災害防除工事、姫路工区(八頭郡八頭町姫路)雪寒事業の3工区において、過年度に詳細設計を実施した箇所の用地測量を目的とし、これに必要な用地測量業務のうち、用地幅杭設置測量、用地測量、用地調査を行った。舂米工区は地図混乱地のため航空写真に公図を整合し、公図重ね図を基に境界確認を行い、公図形状と符合するよう発注者より説明後関係者承諾のうえ境界位置を決定した。赤松工区は事業対象地番1848-1と1848-1の隣接地である県道敷を含む西側は地籍調査完了地域であり、官民境界線については、地籍境界杭の大半の既存を確認した。対象地番は旧土地台帳附属地図であるが、境界位置が明確であったため、問題が生じることなく決定した。姫路工区は隣接工区の当該業務対象地番714-26において、平成25年度にポケット式落石防護網工の用地測量が実施されており、平成27年に分筆登記も完了しており、この地積測量図の資料に基づき用地測量を実施した。
発注者 鳥取県
期 間 2020/04/01~2021/03/31
本業務は、過年度に設計された災害防除事業について、その用地測量及び用地調査を実施するものである。
発注者 鳥取県
期 間 2020/04/01~2021/03/31
本調査は、一級河川千代川水系千代川、同土師川及び同波多川災害復旧工事の地盤変動影響調査等を行うものである。
発注者 鳥取県
期 間 2019/04/01~2020/03/31
 本業務は、八頭町落岩地内を通る県道岩美八東線において、落石及び土砂が道路に流出することを防止するために実施する、道路災害防除工事に係る測量及び設計を行う。
発注者 鳥取県
期 間 2019/04/01~2020/03/31
 当事業は県道岩美八東線(八頭町明辺)において、落石及び土砂が道路に流出することを防止するため、道路災害防除工事を実施する計画としている。                  本業務は、八頭町明辺地内において、道路災害防除工事に係る測量及び設計を行う。                                   
発注者 鳥取県
期 間 2019/04/01~2020/03/31
 県道津山智頭八東線(智頭町大呂)の路肩部において、落石が確認されている。(道路防災点検修繕計画における要対策箇所)  本業務では、道路斜面の転石状況を詳細に調査し、落石対策工の要否を検討する。  落石対策工が必要な場合、工法比較等を検討の上、工事に必要となる図面及び数量を作成することを目的とする。
発注者 鳥取県
期 間 2019/04/01~2020/03/31
当業務は、土石流危険渓流において砂防堰堤が整備されたことにより、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(通称:土砂災害防止法)による基礎調査に基づき再調査を実施し、土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域に規定する公示図書に使用する危害のおそれのある土地の区域の設定調書を机上調査、現地調査によりとりまとめ、整理することを目的とする。
発注者 鳥取県
期 間 2018/04/01~2019/03/31
本業務は、板井原川河川災害復旧工事において、工事車両通行及び工事施工に起因する振動などによる付近建物への被害の発生に備え、建物及び周辺構造物の現状を詳細に調査し、記録保管する資料作成を行ったものである。  所有者数は、1所有者、建物棟数合計4棟である。  内訳   ・打合せ協議(当初・中間・成果納品時) 1業務   ・現地踏査   1業務     ・木造建物C70㎡未満 2棟   ・木造建物C70㎡以上130㎡未満 1棟   ・非木造建物ハ 200㎡未満 1棟   ・4級水準測量観測 0.16km   ・4級水準点設置  1点
発注者 鳥取県
期 間 2018/04/01~2019/03/31
平成30年7月3日から9日にかけての台風第7号と梅雨前線による大雨(平成30年7月豪雨)および平成30年9月28日から10月1日にかけての台風第24号により、日野川水系石見川における公共土木施設について、河岸・護岸の流失等が生じ、施設の健全性、安全性を損なっている。 本業務では、河川災2箇所について、災害復旧工事に向けた測量設計を行ったものである。
発注者 鳥取県
期 間 2018/04/01~2019/03/31
当事業は、平成30年7月豪雨により発生した山地災害箇所(日野郡日南町上萩山)において、災害関連緊急治山工事を実施するために必要な測量、詳細設計を実施するものである。 渓間工事設計 1件 仮設道設計 0.015km