株式会社建設環境研究所の受注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

1件中 1-1件表示

期 間 2025/05/15~2025/10/15
本業務では、千波湖(桜川)の水質浄化事業(昭和63年10月15日那珂川を水源とする導水開始)による桜川及び千波湖内の水質改善状況を把握するため水質調査外を実施した。本業務の水質調査地点は、桜川3地点、狭間川1地点、千波湖内3地点の計7地点である。また、水環境変化の把握のため梅郷橋、千波湖西側、千波湖東側の3地点に定点カメラを設置し、関係機関がリアルタイムで状況の監視を可能とした。さらに千波湖への流入量を把握するために流入河川である桜川とともに千波湖へ流入する狭間川(大山橋地点)に水位計を設置し、リアルタイムでの水位観測と調査毎に流量観測を実施し、流量把握を行った。調査結果では水質の改善及び植物プランクトンの種数、優占種に変化が見られ水質浄化事業の効果が示唆された。特に、桜川への導水及び千波湖への放流によりアオコの原因種となる藍藻類の減少効果が確認された。また、導水の状況(時期、水量、継続時間等)によりアオコの発生状況の変化が確認された。今後、継続的に導水を実施することにより、より水質の改善、アオコの減少が期待される。