中日本建設コンサルタント株式会社の受注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

23件中 21-23件表示

期 間 2020/11/25~2022/03/15
二級河川湯日川は県管理延長15.9km、流域面積25.8km2の河川である。本河川における河川整備計画の策定に向け、河川整備計画について関係市町や地域住民等との合意形成を図ることを目的とした流域委員会の開催や整備計画(案)及び参考資料を作成した。流域委員会やパブリックコメント、河川整備計画(案)の作成に当たっては、利水や河川環境、地域住民との関わりについて現状分析し課題を抽出した上で、河川及び流域の特徴に応じた内容を反映させている。パブリックコメントでは、地域住民から頂いた意見を取りまとめ、河川整備計画(案)への反映方針を検討し、提案した。費用対効果の検討では、河川整備計画の河道計画おいて、堤防高が不足する箇所を確認し、概算事業費の再算定を実施した。また、概算事業費の再算定に伴い、費用対効果も再算定し、事業採択の妥当性を確認した。しかし、費用対効果検討における既往検討で算定した便益が近年の河道状況を反映できていないことが判明したため、次年度以降の流域委員会、同意申請に向けた課題(検討条件等)を抽出した。
発注者 静岡県
期 間 2020/10/13~2021/03/15
静岡県島田土木事務所が管理する一級河川大井川水系の大津谷川はじめ大井川下流ブロックの8河川(大津谷川、伊太谷川、尾川、相賀谷川、大代川、新堀川、清水川、童子沢川)では、河川整備計画策定に向けての調査・検討を進めている。 平成29年度までの既往調査・検討成果を基に、審査項目チェックリスト、各種様式集、河川環境検討シート等、国への同意申請に必要な、『大井川水系下流ブロック河川整備計画の同意申請書類』を作成した。 作成した書類は、河道計画基本諸元設定資料、河川整備計画概要書、整備計画チェック表、河道の変遷シート、河川の風景の変遷シート、河川区分検討シート、河川環境情報図、河川整備計画検討シート、代替案比較検討シート、洪水調節施設に関する検討シート等である。 また、代替案比較検討シートの作成にあたっては、①河道掘削案、②遊水地案、③放水路案の洪水処理方式について、伊太谷川の流出量計算、河道計画、概算事業費などの検討を行った。
発注者 静岡県
期 間 2020/07/14~2020/12/18
沼津市内を流れる二級河川陰野川(管理区間延長約2.1km,流域面積約4.87km2)、二級河川西浦河内川(管理区間延長約2.6km,流域面積約8.1km2)、立保川(管理区間延長約0.7km,流域面積約2.76km2)、古宇川(管理区間延長約0.5km,流域面積約5.41km2)について、河川整備基本方針の策定にむけ、国土交通省への同意申請に必要な申請書(参考資料(治水計画検討資料・河道計画検討資料)の内容の精査、必要に応じて修正を行った。